富士フイルムが海外で「X-A2」を正式発表

富士フイルムが、海外でXシリーズのエントリーモデル「X-A2」を正式に発表しました。

Fuji Film USA

  • 富士フイルムX-A2は175度チルトする液晶モニタと、顔/目認識AFを搭載し、新開発のXC16-50mm II F3.5-5.6 OIS と共に発売される。X-A2は新開発のアイオートフォーカス、オートマクロAF、そしてマルチターゲットAFが採用されている。
  • X-A2のスペック
    - 16.3MP APS-C CMOSセンサー
    - EXRプロセッサーII
    - 起動時間は0.5秒
    - AF速度は0.3秒
    - シャッタータイムラグは0.05秒
    - 撮影間隔は0.4秒
    - 3インチ92万ドット液晶モニタ、175度チルト可能
    - ISO範囲は100-25600
    - ワイヤレス画像転送
    - Qメニューショートカットボタン
    - カメラ内RAW現像
    - スーパーi フラッシュ
    - 新しいクラシッククロームとその他のフイルムシミュレーションモード
    - 多重露光モード
    - 1080p/30fpsのフルHD動画
    - Wi-Fi
    - INSTAXプリンター対応

  • X-A2のボディカラーはシルバーとホワイトとブラウンで、2015年の2月に発売される。価格はXC16-50mm II とのレンズキットで549.95ドル。

 

海外で富士フイルムX-A2が正式発表されました。X-A2は噂通り大きく開くチルト式液晶モニタを採用しているのが特徴のようです。あとはAF機能が改善されているようですね。センサーはX-Trasと記載されていないので、これまでと同じベイヤーセンサーのようです。

fuji_xa-2_001.jpg