・Fujifilm France launches XQ2 video
- youtubeに、富士フイルムフランスからXQ2の動画が投稿されている(※動画は現在削除されています)。私は動画を見たが、クラシッククローム、0.06秒のAFマルチゾーン、instaxプリンターに対応している。シルバー/ブラックバージョンはなかなかいい。
- 過去に的中したことのあるソースが、富士フイルムXQ2が明日1月15日に発表されると教えてくれた。通常、富士フイルムは新製品をニューヨーク時間で深夜に発表する。
X-A1だけでなくXQ2も間もなく発表される可能性が高いようです。動画のスクリーンショットを見る限りでは、XQ2のデザインはXQ1からキープコンセプトのようで、レンズのスペックも変更されていないようですね。
レート
XQ1のブラックがお気に入りで、レトロデザインの流行にはちょっと引き気味でしたが、シンプルかつコンパクトなXQにマッチしてとても魅力的です。
ただ、中身はマイナーチェンジのようですね。
順当に値下がりして広く売れて欲しいです。
ひよこT
レンズはやはり据え置かれましたか。ブラック/シルバーはXF1そっくりに見えます。
マルチAFというのががタッチパネル式ならばXQ1から買い換えるかもしれない。ステップズームが可能になっていれば確実に買い換えます。XQ1は必ず最広角で起動するので、家人が撮影すると全部最広角・・・いくら「ズームが使える」と言ってもダメなので、28mmとか35mmのあたりで起動する設定も欲しいところ。
クラシッククロームはファームウェア更新でXQ1にも追加できそうに思えますが、多分やらないですかね。
Singer
この情報ではクラシッククローム搭載以外はXQ1となんら変わらないような印象ですね。それだけでXQ2になるはずはないので、実際の仕様がどうなるのか興味深いです。
フジのHPではすでにXQ1へのリンクが削られているので、XQ2はもうデビュー寸前といったところでしょうか。私もXQ1を購入候補にしてクラシッククローム期待で待っていたクチなので楽しみです。
*XQ1のページそのものはまだあります。他機種にアクセスしてURL末尾の機種名をxq1にすれば見ることができました。(2015年1月15日正午現在)
デジタル音痴
発表されましたね。
http://www.fujifilm.eu/eu/news/article/news/introducing-the-fujifilm-x-a2/
BSG
カラバリ追加のマイナーチェンジのようですね。
レンズは広角なことは承知ですが、
X20と比べると周辺部の描写が落ちます。
X20並みの描写なら素晴らしいのですが。。