シグマが「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary」を正式発表

シグマが、フルサイズ一眼レフ用の超望遠ズーム「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM  Contemporary」を正式に発表しました。

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary 発表

  • シグマは、長時間の手持ち撮影を考慮したContemporaryライン初の超望遠ズームレンズ SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryを発表。
  • でき得る限りSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sportsの基本スペックを踏襲しつつ、持ち運びや、長時間の手持ち撮影を考慮した小型軽量さ(1830g)を実現。
  • 蛍石と同等の性能を誇るFLDガラス1枚と、SLDガラス3枚の採用やレンズのパワー配置の最適化により、望遠側で特に問題となる倍率色収差を効果的に補正。
  • 簡易防塵防滴仕様。
  • 手持ち撮影に配慮した取り外し可能な三脚座。
  • 希望小売価格(税別):150,000円、発売日未定。

 

150-600mm Contemporaryの重さは、Sportsに比べると1キロ以上軽く、ライバルのタムロン150-600mm と比べても100グラム以上軽くなっているので、このクラスのレンズとしては、かなり使い勝手はよさそうです。また価格もSportsよりも10万円以上安価になっているので、ずっと手軽に使えそうですね。