シグマが「24mm F1.4 DG HSM Art」を正式発表

シグマが、フルサイズ一眼レフ用の広角単焦点レンズ「24mm F1.4DG HSM Art」を正式に発表しました。

SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Art 発表

  • 株式会社シグマは、星景にも都市景にも最適な、クラス最高の光学性能のSIGMA 24mm F1.4 DG HSMを発表。
  • サジタルコマフレア、色収差、歪曲収差、周辺減光などを追い込み、滲みや歪みのほとんどないクラス最高レベルの性能を実現。
  • ピントの合ったところの解像度を追求しながら、ボケ描写にも配慮。絞り開放からにじみのない高精細な描写を実現、自然なボケ味表現も可能。
  • FLDガラス、SLDガラスを採用、画面の周辺部で目立つ倍率色収差を徹底的に補正。
  • レンズの開口効率を上げ、口径食をできる限り低減させつつ光量を確保。
  • フレア、ゴーストに対する対策を徹底し、逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計。
  • 希望小売価格(税別):127,000円、発売日未定。
  • 対応マウント:シグマ用、キヤノン用、ニコン用。

 

以前からよく噂が流れていたArtシリーズの24mm F1.4 が正式に発表されました。ArtシリーズのF1.4の単焦点レンズは35mm F1.4、50mm F1.4 で非常に高い評価を得ているので、このレンズもどのような描写をするのかとても楽しみです。価格は、ニコンやキヤノンの24mm F1.4 と比べればリーズナブルですね。