EOS 5DsのJPEGのサンプル画像&インプレが掲載

DCFeaver に、CP+会場周辺で撮影したEOS 5Ds の原寸大のサンプル画像と簡単なインプレが掲載されています。

DCFever

  • EOS 5Ds のテスト撮影をする機会を得た。ISO感度は100に設定し、シャッター優先モードでシャッター速度は1/1000秒に固定した。カメラは三脚に固定し、ライブビューでマニュアルフォーカスでピントを合わせて撮影した。レンズはEF70-200mm F2.8L IS USMを使用した(ISはOFF、オートホワイトバランス、JPEG)。
  • 木々の枝のディテールでは、5Dsが高解像度のアドバンテージを発揮していて、EF70-200mm F2.8L IS II は、この状況に対応する十分な解像力がある。
  • 多くの人が高画素機では、カメラのラチチュードの狭さを心配するが、サンプルでは、5Dsのハイライトは、ディテールが良好でそのような問題は見られない。

 

元記事の「Ori」の文字列をクリックすると縮小していないオリジナルのサンプル画像が表示されます(プレビュー画像をクリックすると2400×1600の縮小画像が表示されるのでご注意ください)。

5Dsの画像は等倍で見ても良好な切れ味で、EF70-200mm F2.8L IS II のような高性能なレンズなら、50MPの画素数でも十分対応できそうですね。

ただ、等倍で見ると、ピント面を少しでも外れると大きくボケて見えるので、50MPの実力をフルに発揮させるにはピント合わせはかなりシビアになりそうです。