・Zeiss got a new mirrorless surprise (teaser)
- ツァイスがツイッターとフェイスブックで、新しいミラーレス"サプライズ" (レンズ?)に関するティーザーを掲載している。1つの可能性は、既に噂が流れていて最近NABのインタビューでも言及されていた広角レンズと望遠のLoxiaミラーレスレンズ群だ。
ツァイスの発言では「サプライズ」と述べられていますが、これはPhoto Rumorsが予想しているようにミラーレス用のレンズのことなのでしょうかね。
既に言及されている製品の発表ではサプライズとは言えないような気がするので、まだこれまでに触れられていない何らかの新製品の発表を期待したいところです。
RGVΓ
ソニーのα9がCONTAX銘の復活第一号機になるようなことであれば私にとってはサプライズなのですが。
beyond
Loxiaでbiogonタイプ21mmF2.8、sonnarタイプ85mmF2...だとあまりサプライズではないですね(苦笑)。
waku
> sonnarタイプ 85mmF2...だとあまりサプライズではないですね
ディスコンになっていまやプレミアレンズとなった、ゾナー85mmF2復活だとサプライズかと。
で上記レンズは実はプラナータイプですのでSonnarタイプ85mmの復活ならビッグサプライズです。
ツァイス党
ツァイスがデジタルcontaxを出すなら正にサプライズですね…笑
beyond
>wakuさん、
なるほど仰る通り!2/85zmはもう生産終了しておりましたね!
ツァイスがフルサイズEマウントにここまで熱を入れてくれるのはユーザとしてはありがたい限りです。
管理人
daipaさんへ
情報ありがとうございます。
ジェイコプスラダー
touitの新レンズ発表だったら正にサプライズ!
再びGユーザー
Eマウント135判でレンジファインダースタイル(OVFじゃジャスピン辛いのでEVFで)ボディのデジタルGシリーズ
それにloxyaよりコンパクト高画質なレンズシリーズにホロゴンの復活だったら踊り上がります
waku
> beyondさん
コシナの85mmF2はめったに中古市場に出回りませんし、例え出ても定価の倍以上のプレミアがついてとても買える代物じゃありません。
もし、loxiaで出たら一気に下落するかもと関係者はドキドキしているんじゃないです。
でも、普通に考えたらテレテッサー85mmF4でしょうね。
>ツアイス党さん
デジタルIkonなんて出たら感激しますね。笑
コシナは以前ベッサを元にエプソンRD-1を製造していたので、その内デジタルIkonも出すのではと期待して待っていたのですが、Ikon自体生産終了になり諦めていたのですが。
taxの1
10年経ちましたからね。復活するといいですね。
xingxing
三層センサーでカメラ出してくれないかな。三層カメラ+Zeissレンズなら、願ったり叶ったりなんですが。
ぽんた
新作otusでしょうか!
再びGユーザー
>>xingxingさん
135サイズfoveonでNマウント復活、otusの最適化バージョン追加とかなら最高ですね
優
SonyAlphaRumorsにSR4で新しいレンズの噂がありますね。
BATISというシリーズで25mmF2と85mmF1.8の(AF?)FEレンズが
今年の夏に発売されるとの事ですが、さてどうなるか・・・・・・
hilo
FEマウントでhologon15mmはとてもサプライズです。
ごめす
hiloさん
間違えてる人多いですがFEマウントではないですよ
space
85mm楽しみ!af可能ですね。
それなりのお値段しそう。
しかしSonyにはE50mmのような低価格で描写性能のよいレンズを安価でつくって欲しい。80mm前後の焦点距離で。