・(FT5) New Olympus 7-14mm f/2.8, 8mm fisheye and limited edition E-M1 will be announced on Tuesday!
- Suisse Zumsetinのニュースレターで、オリンパスの新製品の情報がリークされている。5月12日(火曜日)にオリンパスは7-14mm F2.8 と8mm F1.8 フィッシュアイPROレンズを発表する。そして、E-M1のスペシャルリミテッド・エディションも登場する!
7-14mm F2.8 PRO は近日中の発表が噂されていましたが、どうやら8mm F1.8 フィッシュアイも同時に発表されるようですね。あと、E-M1リミテッドエディションの情報はこれが初めてで、このカメラがどのような仕様になるのか興味深いところです。
発表は43rumorsによると、ロンドン時間で午前5-6時ということなので、日本では5月12日午後の発表になりそうです。
デコボウ
E-M1のLimitedって、まさかワニ革貼りとか、18金貼りなんてのじゃないでしょうね?現時点で何らかの機能性能の向上が加わるとは考え難いんですが。もし、内容向上があるならネーミングもmk2とかになるでしょうしね。まあ、ちょっとだけ期待しよう。
taku
E-M1はチタンカラーとかそういうオチと想像。
ただ、銘板の表記がオリンパスイメージングからオリンパスに戻って最初のカメラになると思います(この4月からオリンパス本体に統合)。
そろそろ12-45くらいのF2.0のレンズも欲しいと思います。
ZUIKO DIGITALの14-35mm F2.0の価格を見る限り払えそうな価格に収まりそうですけど。
ども
リミテッドエディションでデザインだけじゃなく新機能追加とかあるのでしょうか。ハイレゾショットか、前に噂の出ていた4K搭載とか。
momo0258
先月、E-M1を買ったばかりです。
Limited Editionがどのようなものなのか興味ありますが、機能追加であればファームアップでの同様な追加があることを望みますねー。
酢豚
リミテッドエディションですか!
もしかしたらチタンを模したあの色になるんですかね。
可能ならE-M5II並みの手振れ補正と動画への強さも欲しいとこですがそこまではしないのかなぁ?
どちらにせよ値段が気になりますね!
TKK
E-M1リミテッドエディションですか。
お得意のグリップなどの革張りか。はたまたチタンカラー登場とかでしょうか?機能面が変わることはないでしょうね。
ペコ
岩合カラーがいいなぁ〜!
koala
ハイレゾショットはハード的な変更が必要との
インタビューを読んだ記憶があります。
実現すれば嬉しいのですが、無理ではないでしょうか。
可能性が高いのはチタンカラーか貼り皮でしょう。
チタンカラーは欲しいかも。
7-14mmProの発売は予想よりも早そうなので、資金計画が追い付きませんw
まぁ、秋の紅葉までには何とかしたいですね。
に
チタンカラーって、CP+ではE-M5Ⅱではなかったでしょうか。E-M1でやるんでしょうかね?
fuekinori
>E-M1リミテッドエディション
岩合光昭氏と同じ色とかだったら迷います^^;
Reborn
次期モデルの調査も兼ね、あえてグリップを標準的(?)な物にして、レトロ調にかっこよく仕上げたらもうひと伸び来るかもしれないです。
個人的にはあのグリップがネックなので。