キヤノンがEF50mm F1.8 STM を正式発表

キヤノンが、軽量コンパクトな標準単焦点レンズ「EF50mm F1.8 STM」を正式に発表しました。

ロングセラーの単焦点レンズをリニューアル"EF50mm F1.8 STM"を発売

  • キヤノンは、EOSシリーズ用の交換レンズ「EF50mm F1.8 II」を約25年ぶりにリニューアルし、"EF50mm F1.8 STM"として2015年5月下旬より発売。
  • 定評ある光学設計を継承し、デジタルカメラでの撮影に適したコーティングを採用。
  • 絞りを5枚羽根から円形絞りの7枚にしたことで、背景を円形で美しくぼかした撮影表現を可能とした。
  • ギアタイプのステッピングモーター(STM)を採用することにより、従来機種と比べて静かなAF駆動を達成。フルタイムマニュアルフォーカス機構も搭載。
  • 35cmの最短撮影距離と0.21倍の最大撮影倍率を実現。
  • 価格は19500円(税別)、発売日は5月下旬。

 

人気の標準レンズ「EF50mm F1.8 II」が、噂通りリニューアルされました。新型は光学系は従来のものを踏襲しているようですが、コーティングが変更され、円形絞りを採用しているので、逆光耐性やボケ味の改善が期待できそうです。

また、最短撮影距離が10cmも短くなっているので、使い勝手はかなり良くなりそうですね。価格はSTMと金属マウントを採用して2万円を切っているので、リーズナブルと言ってよさそうです。

canon_ef50f18stm_003.jpg