・Next week Fuji will release a major new firmware update v4.0 for the X-T1 camera
- 来週、富士フイルムはX-T1の大きなファームウェアアップデート v4.0 をリリースする。以下は本日受け取った新ファームウェアの詳細だ。
- 精度と性能で全体的に改善されたAF(もちろん録画中のAFも)
- AFがゾーントラッキング機能付きにアップデートされる(高速で動く被写体用)
- 新しいオートマクロ機能
- 瞳認識AF機能(瞳にピントを合わせる)
- フレームラインの改善
- シャッターダイヤルのパフォーマンスの改善
- 露出補正がマニュアルモードで使用可能になる
- 公式発表は5月11日になる可能性が高いが、利用可能になるのは6月下旬
最近、X-T1のAFを大幅に改善する新ファームがリリースされるという噂が流れていましたが、どうやら本当に登場するようです。X-T1のAFは、ユーザーからいくつか改善の要望も出ているようなので、今回の新ファームでどれだけ改善されるか楽しみですね。
X-T1Love
シャッターダイヤルのパフォーマンスの改善
なんだろう・・・凄く気になります。
AE時に使われてない前ダイヤルに機能アサインOKだとかなら
狂喜乱舞しそうです。
YAS1223
以前の情報ではたしか18日リリースでは?
11日発表、18日リリースなのでしょうか?
いすれにしても楽しみです。
明日リリースだとなお!
ゆうぞら
"The official announcement will be on Monday (May 11, 2015), but the firmware will be available in late June."
とありますから5/11発表、ファームの提供は6月後半ということなんでしょうね。
もっと早く欲しいなあ^^;。
nennneke
> 露出補正がマニュアルモードで使用可能になる
むむう。この情報が事実だとしたら、やっぱりファームウェアで可能なんですよね、これ。
頑なにやってくれないメーカーもありますけどね^^;
ポン
これが実現されれば素晴らしいですね。噂では別のカメラのような改善ということですが期待します。
ISOオートで露出補正が効くこともずっと待ってました。それでこそannually change しないカメラです。
あとは初期ロットの十字ボタンのクリック感をサービスに持ち込んで修正してくれれば尚良い!
kan
オートマクロが追加って素晴らしいじゃないですか!富士フィルム様、ありがとう!
HD
既存の機種あるいは間もなくリリース予定の
X-T10での対応はどの程度なのでしょうかね。
縞狸
録画中も。。。
とありますが。。。
T-1の動画は、上質なんでしょうか。。。
気になります。
wifiは。。。iPadでフォーカス確認しながらズームして、シャッター押せるんでしょうか?
ぽぽ
X-T1のAF性能が向上すれば、もはや怖いものなしのスチルカメラになります。訳の分からないマクロの仕様も変更されるようですし。
AFが遅く、使いづらかった56や望遠レンズの売れ行きにも影響しそうですね。
また、どうやら35mmf2.0も同時期に発表のようですね。
X-T10の発売に合わせる、当然の成り行きだと思います。
個人的には16mmf1.4の発表もあると嬉しいのですが。
夏のボーナス前に酷いことしてくれます、フジフィルム。
パックマン
フジはファームアップを惜しまずにやってくれるから嬉しい。個人的には、縦位置グリップのグラファイトシルバータイプがほしいなあ。
かめ
フジの公式ホームページで新しいファームウェアの予告がされていますね。
【お知らせ】
X-T1/X-T1 Graphite Silver Editionのファームウエア Ver.4.00は、2015年6月下旬公開予定。