ソニーα7R II には曲面型センサーが採用される?

SonyAlphaRumorsに、ソニーのα7R II のセンサーに関する噂が掲載されています。

(SR2) Strangest A7rII rumor so far: Two "testers" said it has curved Full Frame sensor.

  • 2人の異なる新しいソース達から非常に奇妙な噂を聞いた。この2人のソース達は、ソニーα7R II の公式のテスターに会っており、そして、このカメラは曲面型センサーを採用した最初のソニーのフルサイズカメラになるだろうという非公式な話を聞いている。もし、この噂が事実であれば、大変な驚きだ。

    これまでに、このような曲面型フルサイズセンサーの特許は、レンズ固定式のRX用のものしか見つかっていない。このようなカメラで現行のFEレンズ群が動作するかどうかも分からないし、もし、動作するなら、ソニーがどうやってその問題を解決したのかも分からない。

    ソースのうちの1人は、曲面型フルサイズセンサーは、全てのサードパーティー製レンズと現行のFEレンズ群で周辺部のシャープネスの改善が可能だと述べている。

 

信憑性の低い情報なので、話半分以下で聞いておいた方がよさそうです。普通に考えれば、曲面型のセンサーで現行のEマウントレンズ群を使うのは不可能なので、この噂はネタの可能性が高いと思いますが、ひょっとすると、何かこの問題を解決するような画期的な方法があるのでしょうか。

曲面型センサーの採用はともかくとして、ソニーの新製品の6月発表の噂の的中に期待したいところです。