ニコンD5の常用最高感度はISO102400で4K動画を搭載?

Nikon Rumors に、Nikon D5 のスペックに関する噂が掲載されています。

The Nikon D5 is rumored to have a native high ISO of 102,400 and 4k video

  • ニコンD5の常用の最高感度が102400になると噂されている。現行のD4s は最高ISO25600だ(拡張ではISO409600まで)。以下は、最新の噂されているD5のスペック。

    - 新型の20MPフルサイズセンサー
    - 4K動画
    - AF測距点は173
    - 常用感度ISO102400
    - 15コマ/秒
    - ボディのデザインはD4sと似ている
    - 2015年の終わりか2016年の初めの発表が予想されている
  • ニコンD5の画像処理エンジンと4K動画に関して: ここ何年か、ニコンのEXPEEDは富士通Milbeaut ISP(イメージシグナルプロセッサ)ベースだった。2015年3月1日に富士通は、このシステムLSIビジネスをSocionextに移譲した。その直後に、Socionext は、4K動画が可能な新型のMN2WS03101Aチップを発表している。これは拡大解釈かもしれないが、このプロセッサがニコンがD5で使用するプロセッサかもしれない。

 

この噂が事実だとすると、D5はセンサー、画像処理エンジン、AFユニットが新型に換装された非常に大きなモデルチェンジになりそうですね。常用感度や連写が本当にこのスペック通りになるのか注目したいところです。

あと、4K動画に関しては、ソニーが既にフルサイズ機で対応してきているので、ニコンD5に4K動画が搭載されても不思議はなさそうです。