dpreviewの画質比較ツールにソニーRX100 IVのデータが追加

dpreviewの画質比較ツールに、ソニーの新しいハイエンドコンパクト「DSC-RX100 IV」のデータが追加されています。

Sony Cyber-shot DSC-RX100 IV added to studio test scene comparison

  • ソニーRX100 IV は、同社の1インチ積層型センサーを初めて搭載している。RX10 II にも採用されているこの20MPセンサーは回路を異なった層に配置しており、チップ内で高速処理をするためのスペースを造りだしている。RX100 IVのレンズは、RX100 III と同じ換算24-70mm F1.8-2.8だ。スタジオテストシーンで、その性能がライバルと比べてどうなのか確認して欲しい。

 

RX100 IV は新型の積層型センサーを採用していますが、旧型のRX100 III と比べても画質に大きな差は見られないという印象です。高感度ノイズは、RAWで見ると、RX100 IV の方がわずかにノイズの粒子が大きいような気もしますが、ほとんど同じと言ってもよさそうです。

ソニーの新型積層型センサーはDRAM搭載による高速な読み出しが特徴なので、この種の画質比較ではあまり旧型センサーに対してアドバンテージが見られないのは仕方がないことかもしれませんね。