ソニーが「α7R II」の非圧縮RAWへの対応を告知

ソニーが、α7R II の新ファーム1.10と、今後のアップデートで追加予定の機能についてアナウンスしています。

デジタル一眼カメラ「ILCE-7RM2」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

  • アップデート開始日: 2015年10月2日
  • アップデート内容
    1.撮影シーンによってまれに前ピンになる症状を改善。
    2.長秒時NR設定がOFF時の輝点を低減。
    3.フラッシュ装着時のHi連写速度を改善。
  • 今後、以下の本体ソフトウェアアップデートを予定。(10月中旬以降)
    1. α7R IIの14ビット非圧縮RAWフォーマット対応
    2. SELP18105Gのズーム操作方向切り替え機能追加

 

海外で先行発表されていたα7R II の非圧縮RAWへの対応ですが、国内でも正式に発表されました。今回の新ファームには非圧縮RAWへの対応は含まれていませんが、次回のファームウェアで対応されるようですね。

なお、α7R II の圧縮RAWと非圧縮RAWの画質の違いについてはdpreviewにテスト記事が掲載されているので、興味のある方は参照してみてください。