EOS-1D X Mark II の詳細スペック

読者の方から、キヤノンEOS-1D X Mark II のより詳細なスペックと正面の画像を提供していただきました。
  • EOS-1D X Mark II のスペックは次の通り。

    - 20.2MP CMOSセンサー。ダイナミックレンジ改善
    - デュアルピクセルCMOS AF
    - デュアルDIGIC6+プロセッサ
    - ISO100-51200(拡張で409600)
    - 連写は14コマ/秒。ライブビューモードで16コマ/秒
    - 高速連写を可能にする新しいミラー駆動システム
    - 連写可能枚数はRAWで170コマ(16コマ/秒で)。JPEGでは無制限
    - 範囲が拡大された61点AFシステム。41点はクロスタイプ
    - AFは-3EV対応
    - AFポイントは赤色の照明付き
    - AF精度と動体追従が改善したAI Servo AF III+
    - 360000ドット測光センサー。EOS iSA。EOS iTR
    - ファインダーは倍率0.76倍。視野率100%
    - 動画は4K 60fps。フルHD120fps。4K動画はCFast2.0メディアで内部録画が可能
    - ムービーサーボAF
    - 液晶モニタは3.2インチ、162万ドット。タッチパネル。
    - カメラ内デジタルレンズオプティマイザー(DLO)。レンズ収差補正。回折補正
    - CFast2.0 とコンパクトフラッシュのデュアルカードスロット
    - GPS内蔵
    - 2軸電子水準器
    - USB3.0端子、HDMI端子
    - W-FIはオプション(WFT-E8A)
    - 大きさ158mm x 167.6mm x 82.6mm
    - 重さ1340g

 

EOS-1D X Mark II は、14コマ/秒の連写速度とAF連動の60fpsの4K動画が目玉のカメラになりそうですね。連射可能枚数もRAWで170コマと、1D X から大幅に改善されているようです。AFは測距点数は同じながら、全点がF8に対応しているのは魅力的ですね。あと、噂通りタッチパネルも採用されているようです。
----------------------------------
情報を提供して下さった方ありがとうございました。

canon_eos1dx_markii_f002.jpg