ペンタックスのティーザーサイトにFA Limitedの作例が掲載

ペンタックスのティーザーサイトが更新され、フルサイズ機の背面の画像とFA Limited レンズでの作例が掲載されています。

味のあるFA Limitedレンズの描写も再現

  • 35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラのメリットとして、フィルム時代からの馴染み深い焦点画角のままでレンズを使えることが挙げられる。好評のFA Limitedレンズの描写も、35ミリ判フィルムと同じ感覚で楽しめる。
  • smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limitedは、コントラスト、結像性能ともに高く、その場の空気感も再現する独特の描写力を持っており、暗部の細かなディテールもしっかりと再現している。
  • smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limitedは、持ち味となっているシャープさ、豊かな階調、立体感を十分に引き出している。
  • smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limitedは、コントラスト、解像感ともに優れており、メリハリの効いた描写とやわらかなボケ味で空気感までをも表現している。

 

FA Limited の3本のレンズはフイルムカメラ時代の設計のレンズですが、メーカーがフルサイズ機のティーザーサイトでその性能をアピールしているので、フルサイズのデジカメでも問題なく使えそうですね。

あと、背面の液晶は、以前にPhotoPlusで展示されていた試作機でもそうでしたが、左右に傾ける(ねじる)ことができるようですね。この新しいタイプの可動式モニタの使い勝手も気になるところです。

pentax_teaser_20160114.jpg