・SIGMA MOUNT CONVERTER MC-11 発売日決定のお知らせ
- SIGMA MOUNT CONVERTER MC-11
- 発売日:2016年4月22日(金)
- 希望小売価格(税別):37,500円
- 対応マウント:CANON EF-E、SIGMA SA-E
・SIGMA MOUNT CONVERTER MC-11 レンズキット発表
- 株式会社シグマは、SIGMA Mount Converter MC-11と、SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | ArtまたはSIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Artを組み合わせた「SIGMA Mount Converter MC-11レンズキット」を、全世界5,000台限定で発売する。
- SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art + SIGMA Mount Converter MC-11キット
- 希望小売価格(税別): 155,500円 - SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art + SIGMA Mount Converter MC-11キット
- 希望小売価格(税別): 164,500円
MetabonesのEFレンズ-Eマウントのマウントアダプターが店頭価格で6万5000円程度であることを考えると、MC-11の希望小売価格3万7500円はかなり安いですね。店頭価格だと2万円台もあるかもしれません。
あと、MC-11とArt レンズとの数量限定のキットも発表されましたが、価格は単品を購入するのと変わらないようなので、価格的なメリットはなさそうですね。
ria
安いですね!
これなら買えるので予約しよっと。
安くない数量限定のキットって意味があるのかな〜。笑
ぶらりん
マップカメラの販売価格を見ると、EFアダプター単体が税込み31,590円、35mmF1.4DGHSM単体が税込み76,200円、EFアダプター付きのキットが税込み103,520円ですから、キットにおけるアダプター価格に相当する差額が27,320円となります。
レンズも必要ならば35mmF1.4のキットで買うのがお得かと思います(50mmF1.4HSMの方はここまでお得になりません)。
EFアダプターの方はちなみに初回予約分売り切れみたいですね。
ポチ
楽しみです!
予約しなきゃ!
μ
シグマのHP見たら、AFSしか聞かない見たいですね。
AFCが使えないのなら、魅力半減です。
ライト
ある意味シグマがFEレンズを出したようなものですね。
値段的にも悪くないのでEマウントへの追い風が吹いていますね。
ari
思わずカメキタで予約しましたw
待ち遠しいw
m
私はTECHART(テックアート)のEOS EFマウント電子アダプター EOS-NEX Ⅲを26,800円で買ったので、30,000円超えとなると微妙な金額設定ですね・・・
蒲鉾
Fマウントも出して欲しい。
随分前にα77Ⅱ買った人
AF-Cも動作はしますが充分な速度でないためシグマはサポートしませんとのことでした。
cp+会場にて確認。AF-Sもかなり早かったですし、
今後のアップデートでAF-Cも公式に使えるように発表できるレベルになるといいですね。
ししまる
Eマウントユーザーですがsigmaのartシリーズが気になります。
EF-Eにした場合はレンズの玉数が多いため売り買いがしやすい。
SA-Eにした場合はSD Quattroも欲しくなる。
うーん、悩みます(笑)
Coyote
多少の写りの違いはあるだろうが、20万円を超える純正ツァイスの35mm1.4を考えたらリーズナブル!魅力的ですね。高すぎますよソニー純正は。
べー
良い値段ですね。大体予想通りではないでしょうか。
あとは、実際にどのレンズでどの程度動くのか。
レンズ・本体の性能がしっかり引き出せるようなら買いたいと思います。
amero
勘違いしがちですがキャノン純正EFマウント用ではなくて
シグマのEFマウントレンズのEマウントの変換アダプターです。
シグマ製レンズのレンズプログラムは登録していますが、キャノン純正レンズを含めたシグマ製レンズ以外のEFマウントのレンズは対象外です。
シグマ製のEFマウントレンズ以外は動けばラッキー程度として考えたほうがよさそうです。
ウエ
守りに入った企業は意味もなく高値を設定しますのでもしかしてこのアダプターも高値にしないか心配でしたがさすがシグマ!
思ったよりも安く設定してきました。これで動画にも対応してくれれば神アダプターです!
どうみょう
本日マウントコンバーターMC-11がマップカメラより到着!中華製STOCKのアダプターでは合掌しなかったEF50mmF1.8の利用は当然として、銀塩EOS時代のシグマ製AF24mmF2.8がまともに動いているのを確認しました!これまでD30等でしか使えなかったレンズが生き返りました!シグマの良心を感じたので、ここに報告いたします。