オリンパスが複数のフルサイズミラーレス用レンズを準備中?

Imaging Resource に、オリンパスのフルサイズミラーレスに関する推測・考察の記事が掲載されています。

Is Olympus preparing to release a full-frame camera?

  • オリンパスはフルサイズのミラーレスカメラを準備しているのだろうか? 日本の特許がこの可能性を示唆しているかもしれない。オリンパスのフルサイズ用の28mm F2 の特許が見つかっており、同時に20mm F1.4、24mm F1.4、35mm F1.4 のフルサイズ用レンズの特許も報告されている。しかし、特許は製品化を保証するものではないことに注意しなければならない。
  • オリンパスは自社以外(ことによるとソニー?)のフルサイズミラーレス用のレンズを設計している可能性もある。別の企業のレンズを設計することは珍しいことではない。もちろん、現時点ではこれらは全て推測だが、たぶん9月のフォトキナで、これらのオリンパスのフルサイズレンズに関してより多くの情報を耳にすることだろう。
  • 少なくともオリンパスは、たとえ、自社で積極的に新カメラシステムの開発をしていないにしろ、大型センサーのミラーレスカメラを検討している可能性はあるだろう。

 

オリンパスは、4本のフルサイズミラーレス用単焦点レンズの特許を出願しているということなので、何らかの形でこれらのフルサイズ用レンズが製品化されるかもしれませんね。

元記事では他社(ソニー?)へのレンズの供給の可能性も指摘されていますが、それ以外に、レンズ固定式フルサイズコンパクト用のレンズの可能性もあるかもしれませんね。9月のフォトキナ辺りで、何からの発表があることに期待したいところです。