・Fuji X-Pro2 Firmware coming before Easter
- X-Pro2の修正フェームウェアがごく近いうちに登場する。覚えているかもしれないが、ニュージャージーの富士フイルムは、先週末にこの新ファームをリリースする計画だと述べていた。しかしながら、どうやらこの新ファームの準備はまだできていないようだ。
しかし、過去に的中したソースによると、この新ファームは、今週発表されるかもしれないということだ。これまで見てきたように、ファームウェアの発表日はすぐ変更されるが、このソースはイースター(3月27日)よりも前にリリースされることを確信している。
(アップデート)あるソースが、匿名で新ファームの発表が3月24日になるという情報を投稿している。ファームウェアのリリース日に関する情報は、話半分に聞いておくのを忘れないようにして欲しい。
X-Pro2のリセット問題を修正する新ファームが先週末に発表されるという噂は外れてしまいましたが、この新ファームが近日中に登場するのはどうやら間違いなさそうです。これから桜や入学式などのイベントのシーズンなので、できればその前に新ファームをリリースして欲しいところですね。
Oshou
先週X-Pro2を手に入れましたが、私の個体でもリセット現象起きました。
一度だけで再発はしていないのですが、早めの対策をお願いしたいところです。
BIG
使い始めのバッテリー制御でしょうか?
最初だけで後は問題ありません。
まる
フジに電話で聞いたら、いつまでもリセットを繰り返すのではなく、数回リセットしても、いったん安定したらもう発生しないということでしたよ。
サイゼマン
内蔵されているメモリ用バッテリーが最初充電されていないので挿入された駆動用バッテリーから充電される。その充電が不十分な状態で駆動用バッテリーを使いきったり抜いたりすると電力不足で記憶している設定情報が消える、というような説を聞きましたがそうであれば一度収まれば再発しない、というのにも納得ですね
YAS1223
私も発売数日後に購入しました。
予備バッテリー(充電済)を入れて初期設定、その後すぐに撮影に持ち出しましたが、あれれ設定が戻ってる??? その後は発生していません。
ただそれだけの対応内容なら、正直ファームアップする必要性をあまり感じられないと思ってしまいますね。
Yotaka
正式にコメントされないので、購入を躊躇しているのは私だけではないと思います。購買意欲を削がないためにも原因や対応について早期に発表されたほうが良いと思います。
聚楽齋
購入してすぐ撮りたかったのでバッテリーを充分、充電しないまま持ち出して二度、リセットになりましたがその後は全くリセットされないのでわざわざファームアップで対応しなくてもとも思います。
取説にもバッテリーは充分、充電してお使いくださいとありますし、ある意味、自己責任とも思えますし。