ソニーα9はα7R II と5D Mark III の中間程度の大きさになる?

SonyAlphaRumors に、ソニーのハイエンドEマウント機「α9」に関する噂の続報が掲載されています。

(SR5) Sony A9 size info...

  • 先週、非常に信頼できるソースが、ソニーがα7よりも上のクラスの機種(現時点ではα9と呼ぼう)を発表することを確認したと述べた。このカメラは、デュアルXQDカードスロットを採用し、RAWによる無制限の連写が可能だ。同じソースが、このカメラのサイズに関するちょっとした情報を付け加えている。

    「このカメラのサイズはα7R II よりも大きいが、5D Mark III のような昔ながらの一眼レフよりは小さい」

    このソースは、α9がいつ発表されるのかは話してくれなかった。知っての通り、日曜日のラスベガス時間で午後2時に、ソニーは大きな新製品発表のイベントを行う。しかし、ソニーがα9をこの日に発表するのか、さもなければずっと後のフォトキナで発表するのかは全く不透明だ。

    NABが放送機器のイベントであることは分かっているが、ソニーはα7Sを2年前のNABで発表している。そして、α9は間違いなく進化した多くの新しい動画機能を搭載しているだろう。従って、ソニーがNABをα9の発表の場に選ぶのは、筋の通らない話ではない。

    とは言うものの、これは全くの推測なので、あまり期待し過ぎないで欲しい。日曜日は新型カムコーダーの発表だけかもしれない。

 

NABの初日にα9(仮称)が発表されるという話はSARの推測に過ぎないようなので、あまり期待しすぎない方がよさそうですが、α9の噂自体はとても信頼できるソースからの情報ということなので、このカメラの登場には期待したいところです。

α9のサイズは、α7R II より大きく5D Mark III よりも小さいということなので、ほどほどの大きさで、大きなレンズと組み合わせても不安の無いボディになりそうですね。