・Canon test equipment stolen in Spain, new 14mm f/2.8 lens on the way?
- 読者が、ドイツのカメラマンが、スペインでテスト中のキヤノンの機材を盗まれたという話を教えてくれた。
「彼が駐車場に戻ると、リアウインドウが割られ、トランクから高価な機材が盗まれていた。機材にはテスト用のキヤノンの1D X Mark II と14mm F2.8 が含まれており、これらの機材はまだ市場に出回っていないので、ブラックマーケットに売るのは難しいだろう」
プリプロダクションモデルのEOS-1D X Mark II に加えて、未発表の14mm F2.8 のレンズも盗まれたようだ。
信憑性は不明ですが、元記事には盗まれた全ての機材(ボディ2台、レンズ6本、テレコン2本)、のシリアルナンバーまで記載されているので、本当の話のような気もします。
現行のEF14mm F2.8L II は2007年の発売で既に9年近く経過しているので、後継機(EF14mm F2.8L III ?)のテストが行われていても不思議はありませんね。
最近のキヤノンの広角レンズは、いずれもモデルチェンジで大きく性能を向上させてきているので、14mm F2.8L II 後継機の登場が事実なら、新型の性能には大いに期待できそうです。
giz
Canon EF 2.8 / 100mm L ES
という表記も気になります。
naka
現行の14mm F2.8L IIって、周辺部の像が放射状に流れるんですよね。
Nikonの14-24mmF2.8ズームのほうがずっと結像性能がいいです。
高性能化した新型が早く出てほしいと思っています。
ルーモア
元のサイトでもEF14mm F2.8 IIはリリースされてるけど・・・ってコメントがありますね。
これの他に未発表の新型があったって事でしょうか?
そういうことならBRレンズと大口径研削非球面レンズなどを使ってサジタルコマフレアなどの各収差を徹底的に排除したレンズになるのかもしれませんね。
EF 100mm f / 2,8L Macro IS USM のESはEspanolの略でスペインバージョンって事かな?