ソニーα9のスペックに関する噂

SonyAlphaRumors に、ソニーのハイエンドEマウント機「α9」のスペックに関する噂が掲載されています。

(SR2) Some A9 specs info...

  • 匿名の新しいソースからのα9に関するいくつかの情報があった。彼は放送関係の仕事をしており、ソニーのマネージャーからα9に関する次の話を聞いたと述べている。

    - センサーは70MPから80MP
    - より高性能なボディ内手ブレ補正
    - バッファーのオーバーフローの問題が解決される
    - より良好なHDR
    - より3D深度のあるセンサー。これは進化した積層センサーかもしれないと考ええている

    もしこのスペックが事実なら私はOKだ。価格はいくらだろうか。しかし、上記は新規ソースからの情報であることを忘れないで欲しい。非常に信頼できるソースはこれまでにα9について次のように述べている。

    「次世代のミラーレスのフラッグシップカメラは、極めて大きな飛躍をし、映像産業に大きなインパクトを与えるだろう。このカメラはα7 III やα7R III ではなく、α7シリーズよりも上位の新しい機種(このカメラをα9と呼びたいと思う)になるだろう。このα9にはデュアルXQDスロットが採用され、CFastバージョンは登場せずXQDバージョンのみだ。α9は無制限RAW連写が可能で、バッファリングのために止まることはない。サイズはα7R II よりも大きいが、5D3のような伝統的な一眼レフよりは小さい」

 

後半の部分は、以前のα9の噂の再掲載です。今回の新しい噂は信憑性の低い噂のようですが、センサーがここまで高画素化されるのかを別にすれば、その他は普通に有り得そうな仕様ですね。

なお、元記事に掲載されている画像は、以前からあるα99を元にしたフェイク画像で、噂のα9とは無関係です。