・Carl Zeiss Lenses (found via Nikon Rumors)
- 我々はあなたのために特別なものを準備している。注目して欲しい! 来週に続報があるだろう。
当初、Nikon Rumors は新型Milvusの登場を予想していたようですが、ツァイスが後から「このツァイスのティーザー広告は新しいレンズに関するものではないが、それでも素晴らしいものだ。来週に注目して欲しい」というテキストを追加しているので、残念ながら新型Milvusの登場はなさそうですね。
何が登場するのかは分かりませんが、来週の発表を楽しみに待ちたいと思います。
dorasan
対応マウントが拡大すると言うことではないですか?K,E,X,m4/3とか。
A4
確かにシルエットは発売済みのレンズっぽいですね。
21mm、50mm、85mmかな。
博多湾
Batis 2/135 なんぞを淡く期待していたんですが、違いましたか。残念です。
でも、レンズではない「特別なもの」「素晴らしいもの」って、何でしょう。
シグマみたいなEFマウントアダプタかな。
ZeissではAFは必要ないけど、レンズ側の情報がA7シリーズに伝わる仕掛けのアダプタ。
電子接点がないレンズでも、何らかのレンズ情報読取り機構が備わっていて、取り付けるだけで(設定しなくても)5軸手ブレ補正と自動絞りが作動するとかなら、特別なサプライズかもしれません。
こうたパパ
Zeiss Ikon のデジタル版,…って,ないかなぁ.
期待せずに待っています.
hilo
K-1も出たことですしペンタKマウント版ではないでしょうか?
ルーモア
ツァイスがZKレンズを造らなくなって暫く経ちますが、K-1発売を機に既に発売済みのMilvusのKマウント版を造るといったところでしょうか。
本家のティーザー広告の画像を拡大すると、ZEやZFのマウント形状とは違うような気がします。
X3
Apo Sonnar 2/200クラスの「望遠レンズ」の登場だったら面白いなと思います。
しかし、「レンズではない(#enterZEISS is not about new lenses)」となると、やはりZKの追加でしょう。
JY
#enterZEISS
ということで、カメラとかレンズとか全然関係ありませんでしたね。