ソニーのハイエンド機のプロトタイプモデルの目撃譚が掲載

SonyAlphaRumors で、テスト中のソニーα9を目撃したという話が紹介されています。

SAR reader claims to have spotted the A9...

  • SARの読者が匿名で次の情報を送ってくれた。

    「マンハッタンのバッテリー・パークで、ロゴの無いα7R II よりも少し大きなカメラを持っている人と出会った。このカメラには、ソニーの24-70mm F2.8 GM が装着されていた。このカメラはα7R II よりも若干大きいが、バッテリーグリップ一体型ではなかった」

    「このカメラが、デュアルカードスロットを採用していたのは良いことだ。AFポイント選択用のジョイステックも搭載されていた。画素数はExtraFineで72Mと表示されいた。彼は、このカメラはいくつかのプロトタイプ機のうちの1つで、夏に発表され、初秋に発売されると述べていた(これが事実かどうかは分からない)」

    これは信頼できるソースからの噂ではないので、大いに割り引いて聞いておいて欲しい。非常に信頼できるソース達から、新型のハイエンドEマウント機が登場することは確認している。

 

信憑性が低い情報のようなので話半分以下に聞いておいた方がよさそうです。72MPのセンサーは高画素化しすぎのような気もしますが、それでも4/3の20MPセンサーより画素ピッチは大きいので、ありえないとは言えないような気もします。

もし、このスペックが事実だとすると、α9は動体向きの高速連写機ではなく、風景等に向いたカメラになりそうですね。