- EOS 5D Mark IV(確認済み):2016年にはこれ以外の一眼レフは、予想されていない。5D Mark IVの発表は8月で、発売はフォトキナ直後になると予想されている。
- EF16-35mm F2.8L III USM(確認済み):今月中の発表が予想されている。
- EF70-300mm F4-5.6 IS II USM(確認済み):9月のフォトキナよりも前の発表が予想されている。
- EF24-105mm F4L IS II USM(確認済み):8月にEOS 5D Mark IVと共に発表されると予想されている。
- プロシューマー機のEOS M のボディ(確認済み):新しいAPS-CのプロシューマーEOS Mのボディが、2016年の終わりまでに登場すると考えている。
- EOS M用のレンズ:現時点では分からない。
- CINEMA EOS C700(確認済み):9月の初めに発表されるはずだ。
- シネマレンズ: 少なくとも1本のアナモフィックレンズが、EOS C700と共に発表されると考えている。
噂が全て的中すれば、古いズームレンズのリニューアルはほとんど完了しそうですね。5D Mark IVの近日中の登場もだいぶ固まってきたような印象です。
また、プロシューマー機(中級機)のEOS M の噂も「確認済み」となっているので、このカメラも本当に登場が期待できそうな雰囲気ですね。
mac
50ミリ単焦点が無いのが残念です。
来年でしょうか。。
シン
楽しみですねー♪
5D4はもちろんですが、EOS Mの中級機が特に気になります。
80Dのミラーレス版みたいな機種なら即買いデス。
あと EF-Mレンズ 18-135mm希望します。
何にしても これから半年がとても楽しみです。
じゅう
全て魅力的,特に20-105.
これに50F1.4のニューモデルがあれば花丸!
ファミリーカメラマン
kiss x8は出ないのでしょうか?
みみ
16-35mmF2.8Lが楽しみです。
個人的には50mmF1.4と24-70mmF2.8L ISも来て欲しいです。
タク
•EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
これは楽しみ。
性能良ければ重いLから買い替えたいです。
あと、EOS Kiss X7の後継機は出ないんでしょうか?
以前から噂が出るたびに楽しみに待っていたんですが・・・。
AMI
他の方もおっしゃってますが50/1.4はまだまだでしょうか?1.2と共に気になるところです。また、ガウスかレトロかもきになりますが、、、しかしいつになったら、、、、
けん
レンズのリニューアルは堅実だけど、面白みが無い。
A4
アナモフィックレンズって、シネスコ用の横圧縮するやつですか。
8K見越して70mmフィルム需要ですかね。
μ
200-600mm f4.5-5.6のズームレンズの続報が気になります。
確か、2017年だったと思うので、今回の情報にないのでしょうね。
早めに出て欲しい!!
TRIPLESIX
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMもいい加減リニューアルして欲しいなぁ... 。
みるく
単焦点が一本も無いのはちょっと外れて欲しい予想だなぁ…
みや
5Dm4とのキット販売と予想されるズームですが、やはり24-105なんでしょうか?ニコン対抗ということでなく、単純に利便性考えると24-120f4の方がありがたいのですが。フォーサーズにパナ12-60あって、やたら便利さを再認識している今日この頃につき。
JUN
EF24-105mm F4L IS II USMはテレ端が180mmくらいだと嬉しいんですが
Lレンズだと画質等の兼ね合いで難しいんでしょうかね?
takamura
M4、新レンズが出ないとなると、レンジファインダー型でなく、もう少し大きくなってボディハンドリングのいい、それこそKiss Xシリーズより一回り小さい大きさのものが出て来るかと思います。ペンタ部のようなものを用意すれば、リトラクタブルなストロボも多少GNの大きなモノを積めるし。M3で55からの望遠ズームを使うと、結構バランスが良くないですよ。EVFも大きなモノが積めるし。往年のSONY α3000のような感じです。
電球
噂が全て的中すれば、古いズームレンズのリニューアルはほとんど完了しそうですね・・・
えっ、EF-S18-200F3.5-5.6、17-55F2.8のレンズは一体どうなるのでしょう?18-300や17-55f2.8リニューアルの噂はあったように思うんですが。
とん
EF16-35mmF2.8L、EF24-105mmF4Lのリニューアルと来たらこれは清水の舞台から即死するしかないですww(できれば120mmくらいまで伸ばして欲しかったですが)
6D2はやはり来年ですかね。私の6Dもだいぶくたびれてきました。首を長くして待ちたいと思います。
新型EOS Mは80Dと比較してから決めたいと思っています。
テルテル
あれ?70-200f4は古いズームレンズリストには入らないのかな?…(^^;
今年で10年なのになぁ…
6DⅡは来年になりそうですしやっぱり今年は16-35の後継がどのようになるかが一番気になります!
MK4279
EOS-M3後継機出ますか。大いに期待します。只、大きさや重量は変えないで欲しいけど、やはりAFには改善を期待します。あとローパスレスも期待したいところです。電源スイッチも太い指?にも対応する大きさに改善されると良いですね。何れにしろ改良されたMシリーズには期待が掛かっている事でしょう。ともかく買いです。
BSG
80Dに積んだ新しいCMOSセンサーを広く展開して欲しいです。
X8iや8000D後継機に積んだら欲しいです。
80Dはちょっとサイズが大きいので。。
beyond
Cinema EOS C700発表が確認済みとはにわかに信じられないビッグニュースですね(映像業界にとって、ですが)。
キヤノンは業界をひっくり返した数年前のC300発表以降、他社の新型業務およびシネ機に追いつけない状態が続いています。
C100もC300もMark IIへのアップデートを持ってしてもことごとく現場に無視されるこの状況、なんとか打破してもらいたいものです。
C700、とても期待してます!
duk
kiss8の噂はどこ行っちゃったんすかねえ。
てっちゃん
非L70-300も良いけど70-300DOの新型を汚名挽回で発売して欲しいですね。無理かなー?
ZAO
6DⅡが無いのが残念ですね。
twindrive2020
5Dmk4に24-105L2出たら、5Dmk3と旧24-105Lを売却して
5Dmk4+24-105L2を買い替えたいですね。