・New Kit Lens Coming for EOS 5D Mark IV [CR2]
- 8月にEOS 5D Mark IV と共に新しいキットレンズが登場するという話を聞いている。このレンズは基本的にEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM(ナノUSM)のフルサイズ版で、パワーズームアダプターPZ-E1に対応する可能性が高い。このレンズの焦点距離は、現時点では分からないが、近日中に分かるはずだ。
新型のナノUSMは、AFが驚くほど速く、かつライブビューや動画との相性も良い優れた特性を持っているので、このAFモーターを採用したフルサイズ用のキットレンズにも大いに期待できそうです。新型は、現行の24-105mm F3.5-5.6 IS STMの後継機になるのでしょうか。
[追記] Canon Rumorsで新しい記事が公開されており、この記事の内容が訂正されています。次の記事を参照してください。
・キヤノンが5D Mark IVと共に発表するのはEF24-105mm F4Lの後継機?
タナカ
いいですね!
というかさすがにリニューアルなかったら
むしろ失望します
17-50
24-105mm F3.5-5.6の後継だとすると24-105mmF4Lはディスコン、
便利ズームは1本に統合となる可能性もあるんでしょうかね?
キットレンズは24-70mmF4Lと非Lの2種類になるのかな
JIN
5Dと同時に発売ならLレンズでしょうかね?
EF24-105mm F4L IS USMの後継だったりして。。
MSST
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMのフルサイズ版ですか。
キヤノンもソニーのFE24-240mmの様な軽量、小型の高倍率便利ズームがあると
ちょっとしたお出かけや旅行に便利なのですが。
ナノUSMは家電店の80Dで試しましたがAFが本当に早くて気持ちいいですね。
どの様なキットレンズになるのか期待大です。
フォレクトゴン
5Dシリーズ、Lじゃなく並ズームキットですか?
ライト
18-135mmがナノUSM化したように24-105mm STMをPZ-E1に対応するデザインにした上でのナノUSM化でしょうか。
そうなると5DⅣはやはり動画を重要視していてDP CMOS AFや背面モニターが稼働したりタッチパネルだったりしそうですね。
shiaki
勝手な希望としてはEF24-105mm F4Lの後継として、EF24-120mm F4Lくらいが出てくれたら嬉しいですね。ニコンの真似になってしまいますが。
なまず
24-105mmでは狭すぎるので、最低でもEF28-135mmを置き換えれるような範囲であると良いのですが。
みるく
EF-Sの便利ズームは出たばかりなんだし
Lレンズの新しい便利ズームが欲しいですね
EF24-105F4Lの新しいのとか出て欲しいです
PGF
こんな記事も上がってますが・・・
http://www.canonrumors.com/new-ef-24-105-f4l-is-replacement-coming-with-5d-mark-iv-cr3/