・Nikon D500 issues that could be fixed in the upcoming firmware update
- 以下は、リリースが噂されているニコンD500の新しいファームウェアで解決するかもしれない問題だ。
- D5の新ファームで追加されているものと同じような9点ダイナミックAFが追加される可能性が高い。
- スナップブリッジ問題。
- プロフォト エア リモートTTL-Nの互換性の問題。
- メッツが、Metz64フラッシュをD500で使用したときのいくつかの問題を確認している。
- レキサーの新しい2000x SDカードをD500で使用した時の問題。いくつかの画像を表示した後で「カードに異常がある」というエラーが発生する。これはしばしばカメラ内でSDカードのフォーマットをすることさえできなくなる。この問題はドイツのニコンで確認されている。
D500の新ファームの詳細が明らかになってきましたが、報告が多かったレキサーのSDカード使用時にエラーが発生する問題について、ニコンは既に認識しているということなので、この問題は今回の新ファームで修正される可能性が高そうですね。
Kenneth
カードのエラー問題、これで解決するのなら、一安心です。
SDカードにしか言及されていませんが、
XQDでも時々症状が出ることがあり、こちらも
解決されているとよいのですが。
Kenneth
連投すみません。
元サイトのほうでは、XQDにも言及がありますね。
K
キヤノンもCfastで不具合がありましたが、それだけメディアに対してシビアな読み書きが行われてるんでしょうか?
虚弱体質
そういえばキャノンも1DX mk2+サンディスクのCfastカードの組み合わせで画像の下の方が欠ける問題が起きてその更新ファームがでてきましたね、
メーカーが違うのに発売時期の近いモデルで似たような現象が起きるというのは興味深いですね。
根本はI/Oコントローラーか何かでしょうか?
DX派
スナップブリッジ問題とは・・・
アンドロイド5.0以上と云うハードルの高さでしょうか?
通りすがりのD500ユーザー
>アンドロイド5.0以上
え?そんな条件ありましたっけ?
自分Andoroid 4.4.4 (au SHV31)で問題なくSnapBridgeが使えてます※が…?
(※ただスマホにコピーした後はニコンにアップロードはしてなくてGoogle Photoへアップロードしてますが)
いしはらやすひろ
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/191.html
公開されましたが、レキサーSD対策のみ。淋しい内容でした。
片田舎の写真屋
>いしはらやすひろさん
寂しいどころか、超がつくほどの重要アップデートですよ。
レキサーのみでのエラーじゃないんです、コレ。
いしはらやすひろ
>片田舎の写真屋さん
レキサーのSDは即返品してサンディスクに交換したら一切エラーが出なくなりました。なので、もっと機能的な発展が欲しかったんです。
煮干し
8月上旬〜中旬にスナップブリッジのiOS版がリリースされるようなので、同じタイミングでver.1.1.0が出るのではないでしょうか。