・A Bit of EOS 5D Mark IV & EOS 7D Mark II Information [CR2]
- 5D Mark IVのボディのみの価格は3299USドルで、5D Mark III の発売時の価格3499ドルよりも安価になると聞いている。いつものように、価格に関しては古い情報かもしれず、為替相場の影響で状況は少し変わっているかもしれない。
- 5D Mark IVは、EF24-70mm F4L ISとのキットと、新型のEF24-105mm F4L IS II とのキットの2種類のキットが用意される。EF24-70mm F4Lのキットの方が、低価格になるだろう。
- 7D Mark II に関しては、近日中に登場するWi-FiアダプターのW-E1を同梱したボディ単体&レンズキットが登場すると聞いている。このことは、7D Mark II がしばらくの間、継続して販売され、2017年のモデルチェンジは期待できないことを示している。
- 7D Mark II には、新しいEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMとのキットも登場するだろう。ファームウェアのアップデートに関する追加の情報は得られていない。
海外の販売価格は国内の価格とはかなり異なっていることも多いので、参考程度に聞いておいた方がよさそうですが、EOS 5D Mark IVが多少でも安価になるなら歓迎したいところですね。
現行の5D Mark III のレンズキットでは、EF24-105mm F4Lとのキットの方が、EF24-70mm F4Lとのキットよりも安価ですが、5D Mark IVではこれが逆になるのでしょうか。
mac
新24-105はナノUSMになりそうですね
エルゼス
24-105レンズ付きで42〜45万というところでしょうか?
まぁ想定していた予算内で収まりそうです。
早く25日になってほしいところですね。
市区のボギー
Ⅲが3499米ドルでしたか、国内初値が322198円(価格COM)でしたから、当時のレート換算で1.17倍の値が付いていた事になりますね(78.68円/ドル)
そのままの倍率で計算すると393700円?
さて、どうなる事やら・・・
myc
5D4も楽しみですが、新型の24-105はそれ以上に楽しみです 笑
あ
>そのままの倍率で計算すると393700円?
このお値段なら、迷うことなく6D2待ちに変わりますが、
あと2週間で正解がでるようなので、それまでは5D3で撮影に専念しています。
餅ゼリー
なんとなくですが、5D4の初値は同時期の5Dsの実売価格より、ほんの少しだけ安い所からスタートさせそうな気がします。
第3幕
5D3を速攻で下取りに出せば20万円台前半くらいにはなるだろうから、買い換えるのが早いかなと思っています。2から3への乗り換えに時間かけて失敗しました。
よーそろ
センサーの写真性能が更新される機種だから売れそうな予感
通りすがり
>5D3を速攻で下取りに出せば20万円台前半くらいにはなるだろうから
既に「5D3新品販売の最安値」が20万前半まで来ました。これだけ噂があれば、店側も在庫処分に走っているかも。
中古下取りを見たら、今日時点で良品で15万+店によってポイントやキャンペーンで加算、のようです。お盆は旅行やイベントでカメラが活躍する時期ですので、休み明けに売却を考えてる人がさらに増えると思われます。買い換えると見切っておられるならお早めに。
yoppy
実売価格のうわさがいろいろ出ています。本体購入だけなら今までがんばったヘソクリ資金でどうにかなりそうですが、CFastならメディア1枚で5万円2枚で10万円の上乗せ!こっちで破産です。4K動画に興味のない私のためにCFダブルかCF+SDバージョンを是非是非お願いします。