・(FT5) Leaked! Image and Canadian prices of the new Olympus lenses
- 以下は、2本のオリンパスの新しいPROシリーズのレンズのカナダでの価格だ。
- 12-100mm F4 PRO は1549カナダドル(1177米ドル)
- 25mm F1.2 PRO は1449カナダドル(1100米ドル)
12-100mm F4 PROの1549カナダドルは、そのまま円に換算すると約12万円、25mm F1.2 PROの1499カナダドルは約11万2000円になるので、これらのレンズは、大まかに言って7-14mm F2.8 PROと同程度の価格でしょうか。
ただ、日本国内の価格は単純に為替換算した価格よりも高くなることが多いので、この価格は参考程度に見ておいた方がいいかもしれません。
惰庵
価格は15から20万円くらいと予想していました。
レンズの構成からすると,7-14同等は妥当かと思います。
早く手にして使いたいです。
ライト
7-14mm F2.8と同価格帯なら及第点ですね。
しかしその分12-100mm F4には光学性能に相当期待してしまいます。
OM
この性能であれば、どちらも安いかも!
m
12-40PROの価格を考えるとレンズキットでプラス50,000円までは行かないでしょうか?
E-M1からE-M1IIでも価格が多少上がると予想して、E-M1発売時のキット価格+50,000円で買えれば嬉しいのですが…
E-M1IIは発表のみと言われていますが、まずは購入予約→年末あたりに購入→到着は年明けかな?
サンヨンとの使用がメインなのですが、レンズキットでの価格、気になります(笑)
ぽにょ
E-M1 Mk2と12-100 F4がキットで250kあたりなら嬉しいが300k超えると厳しいなあ。
OM1ユーザー
12-100mmF4 思ったより買いやすい価格で安心しました。
是非ともE-M1mk2とキットにして買いやすくしてほしいですね。
E-M1mk2の常用レンズにして、常時手持ちハイレゾで撮りたいですね。
一枚目の通常RAWもあるので困ることは無いと思っています。
りゅうころ
12-100のF4通しでPROの名に恥じない画質だったらすごいですね。
オリンパス恐るべし!!!!
オリル
オリンパスとしてはMZD12-100mm F4 PROはZD12-60mm F2.8-4の代替として、とって替わるレンズとして開発したものなのでしょうね。
今年の夏からビックカメラやヨドバシカメラのいくつかの店舗からZDレンズが撤去されましたがこれもZDレンズが役目を終えてしまったと思うと寂しい限りです。
おれんじ
フォーサーズ番ズミルクスの25mm f1.4が9群10枚で120,000円(定価)だったから、25mm f1.2 pro はお買い得ですね。
でもズミルクスはいまだに手放せない名玉ですので、比べてみたいものです