シグマが「500mm F4 DG OS HSM」を発表

シグマが、一眼レフ用の超望遠単焦点レンズ「500mm F4 DG OS HSM Sports」を発表しました。

SIGMA 500mm F4 DG OS HSM | Sports 発表

  • 株式会社シグマは、タフな環境にも対応する機能性と高い光学性能の両立。Sportsラインのフラッグシップ機、SIGMA 500mm F4 DG OS HSM | Sportsを発表。
  • SIGMA 500mm F4 DG OS HSM | Sportsは、防塵・防滴性能の強化、手ブレ補正OS機構搭載、テレコンバーター対応、AFファンクションスイッチ、第6世代の超音波モーターHSM採用など、最新技術を投入し、あらゆる面での機能を充実。
  • 高度で過酷な撮影環境で実力発揮を求められる場面も想定し、防塵、防滴性の高い構造を実現。
  • FLDガラス2枚、SLDガラス1枚を採用。球面収差、軸上色収差を良好に補正。特に望遠域で気になる画面周辺域の倍率色収差も良好に補正し、クラス最高レベルの光学性能を実現。
  • レンズ鏡筒の素材にマグネシウム合金を採用。軽さと堅牢性を両立。軽量で堅牢性に優れたカーボン製レンズフードを採用。
  • 大型で安定性に優れた三脚座を採用するとともに、無電解ニッケルメッキを施したパーツを使用することで品位、耐久性のある90°毎のクリックストップを実現。微妙な角度調整が必要な場合は、この90°クリックをスイッチひとつで容易に解除することが可能。

 

海外の噂通り、新型の500mmが発表されました。シグマの超望遠レンズはかなり古くなっていましたが、新型の500mm F4はFLDが採用された光学系と手ブレ補正、防塵防滴の採用で、純正と正面から勝負できる最新鋭のスペックになりましたね。

sigma500f4os.jpg