・Sony FE 85mm F1.4 GM review: Otus-grade performance
FE85F1.4GM | Batis85F1.8 | Otus85F1.4 | Nikon85f/1.4G | |
---|---|---|---|---|
DxOMarkスコア | 49 | 45 | 48 | 42 |
解像力 | 36P-Mpix | 35P-Mpix | 35P-Mpix | 30P-Mpix |
透過 | 1.5T | 1.8T | 1.7T | 1.6T |
歪曲 | 0.1% | 0.4% | 0.2% | 0.2% |
周辺光量落ち | -1.9EV | -2.3EV | -1.3EV | -1.8EV |
色収差 | 3μm | 5μm | 3μm | 7μm |
- FE85mm F1.4GMは49の素晴らしいスコアを達成しており、これはDxOMarkで2位のスコアだ。個々の項目の数値も非常に高く、解像力・歪曲・倍率色収差・周辺光量落ちの測定結果は際立っている。
- このレンズは開放からとても良好な性能で、解像力はF2に絞ると並外れて高いものになるが、周辺部では非点収差が目に付く。色収差がズバ抜けて少ないのが特に興味深く、画像は開放でさえとてもクリーンだ。
- ソニーGMとツァイスBatisの比較では、同じ絞り値での解像力は同程度だが、ソニーは周辺部の解像力でわずかに優っており、画面内の均一性が高い。色収差はどちらのレンズも素晴らしいが、中央はツァイスBatisが良く、周辺部はソニーの方が良好だ。周辺光量落ちはソニーが素晴らしく、歪曲もソニーの方がずっと少ない。
- GMシリーズのFE24-70mm F2.8GMは良い部分と悪い部分があったが、FE85mm F1.4 GM は、これよりもずっと納得の行く際立った性能だ。
ソニーのFE85mm F1.4GMは、解像力が非常に高いだけでなく、全ての項目が非常に優秀で、DxOMarkの数値的には全く申し分の無い性能ですね。
85mm F1.4GMは現在かなり値落ちしてきて、Batisとの価格差が少なくなってきているので、大きさ・重さを苦にしない方ならソニーの訴求力が高いかもしれません。
なお、元記事で比較対象となっているOtusとNikonは、36MPのD810による計測(ソニーとツァイスBatisは42MPのα7R IIによる計測)で、対等な条件ではないので、これらのレンズは参考程度に見ておいた方がよさそうです。
QL
前評判からすごいレンズだと言われていましたが、ベンチマークでもそれが表されましたね。
Otusをα7RIIにつけたベンチが取れれば比較できそうですが、匹敵する性能はありそうですね。
最近のソニーのレンズはどれも透過が優秀な気がします。
xt
ローパスレスで画素数も近い
D810とA7Rで比較するとよりより比較になるかもしれません
ヒロシ
少し売値が下がったところで思いきって購入、ポートレートで使っていますが、すごく良いです。数値でも、その良さは表れるのですね。
私の場合、カメラはα7R IIとニコンD4s、それにライカMの3マウント体制なのですが、α7R IIをポートレートに使うことが増えました。
使い勝手の良いα7R IIの瞳AFを活かせるレンズですね。
管理人
fujiさんへ
表の内容は元記事通りですよ。DxOではテスト機が揃ってないのは、しばしばあることです。このため、記事に条件が同じではない旨記載しております。
HAT
テスト機が異なるとはいえ、あのOTUSをAFレンズが上回るとは・・・
FE 1.4/85 GM俄然興味が湧いてきました。
ぽんた
7R×85GMの場合
DxOMarkスコア 41
解像力 24
という計測が出ていますね。
襤褸猫
マウントアダプタを使ってEOS 5DsでMFで測定したらすべてのレンズで今より高いスコアを出すでしょうね。
上にも7R(1)でのスコアに言及がありますが、36MP機ではどちらかというとOtusの凄さが逆に判るかと。
それでもFE85mmF1.4GMは歪曲の補正は物凄いものがあり、画像処理なしで隅まで端正な画像が出せるであろう事は賞賛に値すると思います。
アルパカ
テスト上でのスペックも凄いようですが85GMの最大の売りはボケのスムースさ、綺麗さだと思います。
FE55 1.8もスコアの上では85GMと双璧ですが、その点で大きな差があるで最近は85GMしか使わなくなりました。
AFに欠点はあるもののそれを凌駕する本当に素晴らしいレンズです。
ぽんた
5DsR×Otus85の場合
DxOMarkスコア 47
解像力 41
周辺光量落ち -1.8EV
と、D810×Otus85と比べて不思議な結果に。
画素も関係はしつつ画素だけでもないということでしょうか。
Nextstage
85GMは販売開始直後に購入して使用してますが、AFは非常に安定して瞳AFも
精度良く決まります。多少駆動音やIFの高速型と比べればスローですが私は特に気になる事はありませんでした。それより安定した絵が吐き出せることの方が感激でした。