・(SR5) New Sony APS-C E-mount PZ lens to be announced soon!
- Eマウントカムコーダーユーザーに良いニュースだ。信頼できるソースが、現行のソニーE PZ 18-105mm F4 G OSSよりもずっと良いレンズが来週発表されると教えてくれた。このレンズは、高性能なAPS-CのEマウント用パワーズームレンズになるだろう。
APS-C用のEマウントレンズは久しぶりですね。現行のE PZ 18-105mm F4は、動画用のパワーズームとしては安価で気軽に使えるレンズなので、この路線で更に高性能なレンズの登場に期待したいところです。
新型のスペックは不明ですが、F4通しの高性能な標準ズームなら、スチル用としても注目を集めそうですね。
SS99
広角側は16mmからで、お願いしたいですね。
Youk
レンズ性能はもちろんですが、その前にまともな、フォーカス、ズームリングをつけて欲しいですね。ズーム幅も、16mm~160mmぐらいないとレンズ交換頻度が高くて使い勝手が悪いです。
ののみー
映像屋の立場としても、Eマウントレンズ群の倍率の低さはデジやハンディに取って代わるのが難しい一因であると感じています。
10x18以上くらいの倍率があれば最低限交換なしで使えると思うのですが。
デジカメの動画モードのみならず、FS7やFS5とかでも同様に用途の拡張ができるとありがたいです。
chocouni
光学ズームから超解像に移行する時の一瞬のラグが解消されない限り、僕の用途としてはSELP18200一択。
出来ればインナーズームでF値通しで広角スタート高倍率のレンズが出れば選択肢も増えるし、ハンディカムもいらなくなる
Hotty
FS7やFS5にマッチ、業務用用途に適した高性能と高耐久性に力を注いだ本物のGレンズをお願いしたい。
chocouni
http://www.sonyalpharumors.com/sr5-leaked-first-image-new-sony-18-110mm-f4-0-g-lens/
続報?
ありました!