シグマが「85mm F1.4 DG HSM Art」の発売時期と価格を告知

シグマが、Artシリーズの大口径中望遠レンズ「85mm F1.4 DG HSM Art」の価格や発売時期をアナウンスしています。

大口径中望遠レンズ「SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art」 (デジカメWatch)

  • シグマは10月13日、交換レンズ「SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art」を正式に発表した。キヤノン用、シグマ用、ニコン用を11月下旬に発売する。希望小売価格は税別16万円。
  • SLDガラス2枚の採用に加え、屈折率が高く異常部分分散性の高いガラスを1枚採用し、解像力の向上と軸上色収差の低減を図った。特にピント位置前後の色のにじみを抑えたという。また、美しいボケも謳う。
  • レンズ構成は11群14枚。最短撮影距離は85mm。最大撮影倍率は1:8.5。絞り羽根は9枚(円形)。フィルター径は86mm。最大径×全長は94.7×126.2mm。重量は1,130g。マウントコンバーターMC-11にも対応する。

 

フォトキナの展示で非常に注目度の高かったシグマの85mm F1.4 Artですが、早くも発売日が決定しました。

重さは1130グラムで、ニコンの85mm f/1.4Gの2倍近い重さですが、その分、光学系にはかなり力が入っているようなので、描写性能には期待したいところです。

店頭価格は最安値で約12万4000円(税込)で、ニコンの85mm f/1.4Gやキヤノンの85mm F1.2L II (いずれも最安値で16万7000円前後)よりはかなり安価ですね。