・(FT3) Olympus E-M1II shipment start in early December?
- 2人のソース達から次の情報を得た:オリンパスE-M1 Mark II をクリスマス直前に入手できる可能性が高いかもしれない。
予約は近日中(3-4週間以内)に開始され、価格はE-M1よりも若干高くなるはずだ(E-M1の発売時の価格は1399ドルだった)。最終的な価格に関する情報はまだ得られていないが、E-M1 Mark II は、E-M1よりも約200-300ドル高くなると予想している。
E-M1 Mark II の発売は来年になるという噂もありましたが、今年中に入手できるかもしれませんね。
E-M1 Mark II の価格に関してはこれまでに様々な噂がありましたが、43rumorsは、E-M1の初値よりも200-300ドル高い(1600-1700ドル程度)と予想しているようで、これが事実なら最初の噂(約2000ユーロ)よりもだいぶ安価になりそうですね。
OM
お!やっと発売日情報が来ましたね。
価格もそうですが、早く確定情報が
ほしい所です!
えんさん
キット構成はどうなるんでしょうね?
12-40mm/F2.8に加え、新発売の12-100mm/F4.0との組み合わせもあるのでしょうか!?
あるとしたら、レンズ単体で早く入手するか、ボディと併せお値打ちに購入するか迷うことろです
oyaji
SONYのα6500が1400ドルだから、1600-1700ドル程度でも、まだ割高感があるかもしれませんネ。
ワタクシはE-M1 Mark II 買うと思いますけど。。
2800rpm
markⅡに備えて、E-M1を手放してしまいました。価格も発売日も、ちょっとうれしい情報です。
fuji
私もmark2に備えてE-M1は手放してしまいました。
PEN-F使ってますが買い替えたいです。
ももんが
2013/10発売のE-M1初値が13万、2016/2発売のPEN-F初値が14万で時期的な事も考慮すると15~16万だと嬉しいんですが聞いてる内容的にはそれ以上な予感も。
おちゃ
まだ、キャンペーンメールはきませんねぇ。
通常、予約開始のどのくらい前でしたっけ?
E-M5から乗り換え予定です。
ドゥフドゥフ
E-M1を既に手放されてる方も多いんですね。
自分も買い取りが高いうちに売ろうかしら。
MkIIは18くらいまでならうれしいんですが。
さくら
私も初号機を手放したい所ですが、今の所フォーサーズレンズ対応についてのアナウンスが特に無いので様子見中です。
結果、買い増しになるかなと。
PROレンズ3本も2ヶ月位前にプレミアム会員先行予約が有ってので、12月発売ならそろそろメールが来るのではと思います。
今年度のポイント失効前にさっさと予約してしまいたいと考えている方、結構いますよね。
価格もT2かα6500位には留めて欲しいですね。
えーむわん
さくらさん
>PROレンズ3本も2ヶ月位前にプレミアム会員先行予約が有ってので、12月発売ならそろそろメールが来るのではと思います。
プレミアム会員には正式発表前にメールでお知らせが来るものなんですか?
Q太郎atmark
先ほどE-PL8が国内発表されましたので、
E-M1mk2は1カ月後の11月10日頃発表、さらに1カ月後の12月10日過ぎ発売、
と勝手に予測してるんですが、どうでしょうね。
さくら
えーむわんさん
いや、そうではなくの9月20日のPROレンズの正式発表時にプレミ会員あてに優先仮予約が出来るメールが届いたという事です。
mkⅡの時も正式発表時にそのようなメールが来るのではと思った次第です。
一応、会員費払っている事で一般の方よりは優遇された仮予約が出来るということです。
しかし仮予約後に「正式予約しますか」というメールが届いてやっと本契約になるんですけど。
誤解を与えてしまいまして申し訳ありませんでした。
とある量販店の店員
我々も値段については一切知らせはありませんが、もっとするような気がします。個人的には安くとも17万は越えると思っています。頑張って欲しいところではありますが…。
Kazoooo
新宿のオリプラでの雑談レベルのお話ですが…
販売開始時の12-100との組み合わせてのキットは難しいかも?と聞かされました。
単体12-100がタマ不足の状態でプレミア会員への先行予約をやっているような状態。
ここで、どぉーんとキットで格安発売しちゃうと、先行で購入していただいたお客様の気分を害さないか?と、まぁこんな感じでした。
私の場合は、
この12-100とのキットが発売されてからですかね。
それまでは、E-5、E-M5の併用で頑張ります。