・リコーの「THETA SC」の画像(※元記事は削除されています)
- RICOH THETA SC
- 国内発表予定日:10月13日
- カラー:ホワイト・ベージュ・ブルー・ピンク
- 撮像素子:1/2.3(×2)
- 有効画素数:約14M
- レンズ構成、F値:6群7枚、F2.0
- 静止画解像度 L:5376×2688 M:2048×1024
- 動画解像度 L:1920x1080/30fps/16Mbps M:1280x720/15fps/6Mbps
- ISO感度:ISO100-1600(静止画)、ISO100-1600(動画)
- シャッタースピード 静止画:1/8000秒-1/8秒、1/8000秒-60秒(マニュアル)
- シャッタースピード 動画:1/8000秒-1/30秒(L)、1/8000秒-1/15秒(M)
- 記録可能枚数(L)約1600枚、(M)9000枚
- 動画の1回の記録可能時間:最大5分もしくはファイルサイズの上限4GB
- 動画の合計記録時間:(L)約65分、(M)約175分
- 内蔵メモリー:約8GB
- 撮影距離:約10cm~∞
- 電源:リチウムイオンバッテリー(内蔵)
- 電池寿命:約260枚
- 外部インターフェース:microUSB(USB2.0)
- 外形寸法:45.2mm(幅)×130.6mm(高さ)×22.9mm(奥行き)
- 質量:約102g
- 量販店価格:32,800円(税込)
新型THETAの動画のスペックは、現行のTHETA Sと同じフルHDで、以前に噂されていた4K動画対応モデルではないようです。新型の価格はTHETA Sよりもかなり安価なので、下位モデルなのでしょうか。画像を見る限りでは、THETA Sと比べてデザインの変更はわずかですね。
※画像は軒下デジカメ情報局さんから当サイトに提供していただいたものです。
ニシ タツオ
現在theta Sを使用しており新型を期待してましたがこれと言った目新しいバージョンアップも無く落胆しました。
SST
これは廉価版ですね。4K対応の上位モデルは別に出るのでは?
ぷう太
容量をまずなんとかして欲しいですね。
魎
かなりポップでかわいいですし、安価なら欲しいですね
Nok
Theta Delta なる噂が先月までの数か月間流れていて,4K 且つ f2レンズかも.. なる記載も散見されますが,SCと願望がチャンポンになっていただけなのではという気がしてきました。 私は KeyMission360 の評判を拝読してから,どうするか決めます。
スナッキー
4Kなし。
ルーチン通りの2年に一度のメジャーアップ。
今年はマイチェン止まりって事でしょうか。
他者の追随もある事は分かっていたのに
このままのペースでローンチしてくんですかね。
もう少し高機能なものも欲しい気が。