・Pentax K-1 firmware update version 1.40 coming soon?
- ペンタックスが、近日中に、以下の点が改善されたK-1のバージョン1.40のファームウェアをリリースするかもしれない。
- モニタの赤色画面表示機能
- 20分まで露出時間を拡張するバルブタイマー
- 白点のためのノイズリダクション処理
- 全体的な安定性の向上
この情報が事実だとすると、今回のK-1のアップデートは、モニタの赤色表示や、バルブタイマー、白点問題の改善など、特に天体や夜景などの撮影をするユーザーに有用な機能追加・改善になりそうです。
天体撮影で便利な赤色画面表示は、エントリーモデルのK-70に搭載されていたため、K-1への機能追加の要望も多かったようなので、ユーザーには大いに歓迎されそうですね。
まさ
前回のVer.1.30のリリースが9月29日でしたから,わずか2か月足らずの間に矢継ぎ早の改良は,ありがたい.
地道な改良をこれからも期待しています.
qwe
電源を入れたらサッと撮影できるように、とか、撮ったらその直後に再生できるように、等のレスポンスが改善されればと思います。他社のカメラを一緒に使っていて気になる部分。
孫右衛門
これから空気の澄んでくる時期で星撮りの機会も多くなるので
この追加はありがたいですね
また最後の「全体的な安定性の向上」も実はけっこう大きな修正が入っていたりするので
「追加要素はあまり使わないからVerUPはそのうちでいいや」といった方も上げておいたほうがいい場合が多いですね
d2
近いうちにファームアップがある事は聞いてましたが、意外と小変更という印象です。
イベントの講義内容はアストロトレーサーに関するものがありましたから納得ではありますが。
イベントではかなり気合い入れて機能追加していくような事言ってましたからまだ隠し玉があるのかな?
友の会カメラマン
前回のファームアップで赤色画面が
入ってなかったのでガッカリしていましたが
やっと入れてくれましたね
こう細かくファームアップしてもらえると
長く使えてワクワクしますね
が~たん
赤色画面表示は大歓迎です
今後も クロップ機能などバラエティに富んだら嬉しいです
割り当てボタン1押しで 無音&背面表示OFFも欲しい機能です
8miniatures
k-3シリーズにも是非とも赤色画面機能を使えるようにして欲しいです!
モカマタリ
次回のファームアップには、ライブビュー中も手振れ補正が効くようにして欲しい。最大の拡大倍率でマニュアルフォーカスするとき、今の仕様だと手振れ補正が効いてない(もしくは効きが少ない)のでブレが大きく、特に望遠系のレンズでのマニュアルフォーカスがとてもしづらい。下位機種(K-3Ⅱなど)では、同じ条件でもしっかり手振れ補正が効いてて、非常にやり易い。
モカマタリ
あ、すみませんライブビュー中の手振れ補正、しっかり効いてました。大変失礼しました。
g
ユーザーのフィードバックで育つカメラになったら嬉しいですね。
後継機の為に出し惜しみせず、ソフトウェアで可能なことは奢って頂きたいです。
そのような姿勢に忠実なユーザーが着いてくると思います。
Ricky
こういうファームアップはとてもうれしいですね。これからも是非よろしくお願いしますという感じです!がっ!...何度も言ってますが、フォーカスブラケットが欲しいっす。
g
フォーカスブラケットは私もぜひお願いしたいです。
RAW撮りならデジタルでもラチテュードがだいぶ広くなってきましたので、
露出ブラケットよりもフォーカスの方が有難いです。
友の会カメラマン
本日17日に新ファーム公開されましたね