・Zeiss Milvus 15mm f/2.8 Distagon T* Review
- このレンズは日本製で、品質は間違いのないものだ。仕上げは美しく、全ての可動部は絹のように滑らかに動く。
- フォーカスリングは非常に滑らかに回転し、使っていて楽しめる。被写界深度目盛りも採用されており、これは深度を見積もるのに非常に便利だ。
- 中央の解像力はとても印象的で、開放から既に素晴らしい値(excellent)だ。F4に絞ると際立った値(outstanding)に迫り、F5.6とF11では際立った値(outstanding)になる。
- 隅の解像力は中央にそれほど劣っておらず、F2.8とF4ではとても良好な値(very good)で、F5.6からF16では素晴らしい値(excellent)になる。このレンズの光学性能は非常に高い水準にある。
- 倍率色収差は、中央も隅も非常に少なく、後処理での補正は必要ないだろう。
- 歪曲は-2.14%のタル型で、これは予想された大きさで、超広角レンズの中では申し分のないものだ。
- 逆光耐性は素晴らしく、画面の隅に直接太陽が入った時でも、コントラストの低下やフレア・ゴーストは見られない。
- ボケは、滑らかで十分に満足の行くものだ。
- Milvus 15mm F2.8は、またとない結果を得られるレンズだ。このクラスのレンズには、他にもいくつか選択肢はあるが、ツァイス好きな人は、この防塵防滴のレンズを歓迎することだろう。
- 良い点:素晴らしい解像力、フレアが出ない、ほとんど色収差が見られない、防塵防滴、フィルターが使用可能、電磁絞り、素敵なボケ、素晴らしいエルゴノミクス。
- 悪い点:MFのみ、非常に高価。
このレンズは15mmの超広角レンズにもかかわらず、開放から中央はもちろん周辺部まで十分以上の画質を保っているのは素晴らしいですね。フィルターが使えるのも嬉しい仕様です。
ツァイスのMilvusシリーズのレンズは、50mmや85mmなどの新設計のレンズはもちろんですが、このレンズのような旧型の光学系を踏襲している(実際にはデジタル向けに調整が行われているようですが)レンズでも、例外なく性能が大きく改善していますね。
ぱぱん
数年前にリリースされた15mmと写りが
どこまで違うのか早く見てみたいですね。
フードが外せるから角フィルターも
簡単に取り付けられそうだし羨ましい。
morimori
旧型のZeiss15mm/2.8を所有していますが、このレンズは一眼レフの広角レンズとして歴史的な銘作だと思います。歪曲の素直さ、四隅の解像感、ゴースト・フレアの少なさなど、単焦点での優位性だけではない完成度の高さを実感できます。
Milvus 2.8/15が光学系の基本は同じで、更にコーティングなどが改良されていたとすれば素晴らしいですね。
しかも、フードの脱着が出来るのは大きな進歩。私はわざわざコシナでフードを改造修理しましたが、その必要がないのです。
15mmは、各社の超広角ズームがカバーする焦点距離ですが、ズームでは得られない高画質が必ず得られるので、この焦点距離を必要とする方にはお勧めします。
SS99
私も旧型を使用していますが、フィルターの値段が高いのに閉口しています。
広角側12~15くらいのズームレンズが出てきていますが、決め打ちで撮るなら一押しのレンズと思います。
ゼロ・ディストーションもいいですが、使い方しだいでディストーション有もアリです。
infoX
評価が出る前は設計同一レンズは外観だけだろうとなと予想していましたが、しっかり進化しているのですね。流石ツァイス、おみそれしました。
sky
大いに期待しています。早く使ってみたいです! 日本での発売日はいつになるのでしょう?!
5DsR
最初はなんてダサいんだと思っていたZeissの新型デザインですが
Otus55mmとMilvus50mmと35mmを買って以来すっかりMilvusファンです。
Milvusの使い勝手の良さにハマってもともと持っていたClassicシリーズはMilvusに更新してしまったのですがこの15mmも期待しています。
光学系は同じのはずなのにMilvusになってからの性能向上は素晴らしいです。
このレビューを読む限りきっと期待は裏切らないものでしょう。
そして全面ゴムリングで滑らかでスムースなトルク感、使えばわかる微調整の効く操作性ともにパッと見のデザインの印象で避けるのは実にもったいないと思います。Classicの方が一見雰囲気あるように思いますがMilvusは使うと完全な次世代レンズなことが理解できますよ〜。
Hard bop
日本ではまだ発売されてないですよね、いつになるのかなあ。
sky
待ちきれずに海外サイトで購入。
恐るべし解像力。
色の出方もZEISSらしく、これ使ったら他の超広角使えない・・・