・Here's an Updated 2017 Canon Roadmap
- 以下の製品は、我々が2017年に登場すると確信している製品だ。そして、その他の製品も登場することになると予想している。
(一眼レフ)
- EOS Rebel T7s(EOS 8000D後継機):CESに先立って、今月中か来月の早い時期に発表される。
- EOS Rebel T7i(EOS Kiss X8i後継機):CESに先立って、今月中か来月の早い時期に発表される。
- EOS 6D Mark II:2017年の春遅くか、または夏の早い時期に発表される。
(コンパクトカメラ)
- PowerShot SX70HS:発表時期を推測するとしたら、来月のCESだろう。
- PowerShot G9 X Mark II:発表日は不明。
(交換レンズ)
- EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM II:CESに先立って新型のRebel(Kiss)と共に発表される。
- EF85mm F1.4L IS USM:発表日は不明。
(シネマEOS)
- Cinema EOS C100 Mark III:発表日は不明だが、NABで発表されると推測するのが理に適っているだろう。
- Cinema EOS用のアナモルフィックレンズ:少なくとも1つのレンズが、4月NABで登場すると考えている。
(EOS M)
- 現時点では、EOS Mシリーズのカメラやレンズに関しては何も確認されていない。
キヤノンからは、来年の正月開け早々から新製品が登場する可能性が高そうですね。来年最初に登場するEOSは、8000Dの後継機(9000D?)とKiss X8i後継機(Kiss X9i?)でしょうか。Kiss X7の後継機がどうなっているのか気になるところですね。
また、6D Mark II は、晩春か初夏ということなので、CP+で発表されるかどうかは微妙ですね。交換レンズでは、噂のIS付きの85mm F1.4Lが、本当に登場するかどうかに注目したいところです。
Xme
6DIIは期待しています
EF200-600mmはどうなったのでしょうか。
EF24-70mm F2.8L IS USMも早いうちの登場はないと思いますが気になるところです。
けん
あれ?70-200の新型がない。現行の購入を見送ったのに。
6DmkⅡには期待大です!
ただし…値段とスペックが釣り合わない場合は、
マウント変更も考えてます。
とつ
私も200-600が載っているか期待して読んだのですが、無いですね。
出るといいな…
眠れるタヌキ
自身はこの中では6DⅡと共に、EF85mm F1.4L IS USMが楽しみです。
最近新しくなって、サンプル写真を見る限りでは、かなりの高性能になったレンズメーカー製(SIGMA、TAMRON)のAF対応レンズとどう違いがあるのか、見せられるかが注目です。
MM
200-600はユーザーの期待で噂が広まりましたが関係者によるとガセという話です。
任猫
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM IIですか…
現行のでも十分な性能があると思うのですが
それよりもF2.8通しなど明るいレンズを出して欲しいです
774
M5はM3の後継機ではないとの事ですのでEOS M3の後継機が欲しいです
DPAFの搭載と操作系の改良をして売り出し7万程度なら買います
が、期待は出来ないようですね
みみ
正直、EF85mm F1.4L IS USMならガッカリです。
確かにISがあれば便利ですが、それより大きくても重くても高価でもキヤノンの個性とも言えるF1.2に拘って欲しい・・・。
というか、並単のリニューアルが止まっているのは何故なんでしょう?
個人的には、EF24-70mm F2.8L IS USMやEF135mm F1.8L IS USMなんてのを待ち望んでいます。
Y0N2
あれ?ミラーレス上位機は、M5で終わり?
もっと気合のはいいた機種を期待していたんですが。
まんじろう
600mm F4 DO Lは試作品まであるのに、リストにありませんね。
冬季五輪までには出るかと期待していますが。
きむかず
7Dmk3来てほしいですね...
mk2同様冬季オリンピックに被せてくる気もしますが。
んご
6D2が思ってたのより遅い、春に出るのかと思ってた…
50mmf1.4も無いし、個人的に外れて欲しい情報だなぁ
じじ
> 200-600はユーザーの期待で噂が広まりましたが関係者によるとガセという話です。
これ、本当ですか?
今年は200-600待ちで150-600を我慢していたのですが...
タク
EOS Kiss X8iと8000Dの後継機のスペックはどうなるのでしょう?今よりスペックアップさせると80Dとの差が無くなってしまうような・・・。
Bluetooth搭載とか、撮影に直接関係ない部分をスペックアップさせるのかしら?
個人的には、それよりもX7の後継機をなんとか出してほしいのです。
もしEOS M5の中身をX7後継機に移植してくれれば、ライブビューでも光学ファインダーでも快適な、最強のコンパクト一眼レフになると思うんだけどなぁ。
kevin
7D Mark3を少し期待しています。
できればAPS-Hで。
APS-Hの復活を望んでいるのは自分だけじゃないと思うのですが。
17-50
6DMarkIIずっと待ってます
今年中には発表ぐらいはされる事を期待していたのですが…
今更6Dを買うのも勿体無い気がして悩ましい限りです
pon
135mm Lの新型を待ち望んでいます。
jin
軽いコンデジS130待ってる人意外と多いと思います。
AMI
85mmが1.4なのは残念です。1.2はキヤノン、キヤノンだから1.2という方程式が無くなるのでしょうか?現行の85/1.2LⅡは明るいだけでなく、味のあるレンズなので、モデルチェンジであれば、現行モデルを使い続けます。三脚を使って撮影することが多いのでISはいらないです。
Kingfisher
200-600mmはキャノンから出ないのでしょうか
ニコンの200-500mmが羨ましいです
本当に出ないのでしたらシグマかタムロンを
購入します
キャノンの意思表示ハッキリして
欲しいです
Akira
以前、キヤノンで天体仕様のフルサイズ機開発との情報を目にしましたが、最近この手の情報が皆無ですね。2017年に登場する見込みはないんでしょうかね。ニコンのD800Aが天体撮影では脚光を浴びているだけに、キヤノンからの発表を首を長くして待っています。