DPREVIEWが選んだクラス別の2016年のベストのレンズ交換式カメラ

DPREVIEWで、2016年のベストのレンズ交換式カメラが「エントリー」「ミッドレンジ」「ハイエンド」のそれぞれのクラスで選出されています。

Best entry-level ILC (エントリーレベルのレンズ交換式カメラ)

  • 選出候補のカメラ:
    - 富士フイルム X-A3
    - ニコン D3400
    - パナソニック Lumix DMC-GF8
    - Yi M1
  • 次点:ニコン D3400
  • 優勝:富士フイルム X-A3
    X-A3は、Xシリーズのハイエンドモデルほど多機能ではないが、24MPセンサーとWi-Fiを搭載し、写真を始める人には素晴らしいカメラだ。機能が複雑すぎて困惑することもなく、初心者が成長するための多くの機会が得られるだろう。

Best mid-range ILC (ミッドレンジのレンズ交換式カメラ)

  • 選出候補のカメラ:
    - キヤノン EOS M5
    - キヤノン EOS 80D
    - パナソニック Lumix DMC-G85(日本ではG8)
    - ソニー a6300
  • 次点:ソニーα6300
  • 優勝:パナソニック Lumix DMC-G85(日本ではG8)
    勝者はパナソニックG8で、α6300には辛勝だ。G8にできないことは少なく、我々は、このカメラの汎用性の高さと、素晴らしい4K動画が気に入っている。

Best high-end ILC (ハイエンドのレンズ交換式カメラ)

  • 選出候補のカメラ:
    - キヤノン EOS 5D Mark IV
    - 富士フイルム X-T2
    - ニコン D500
    - オリンパス OM-D E-M1 II
  • 次点:富士フイルム X-T2
  • 優勝:ニコン D500
    ハイエンド機は、スタッフの投票で、ほぼ満場一致に近い形でD500が1位に選ばれた。D500はこれまでの一眼レフの中で、我々のお気入りのカメラの1つで、とても競争の激しいカテゴリの中で、このカメラは驚くほど有能なオールラウンダーだ。

 

ニコンD500は、DPREVIEWの2016のプロダクトオブザイヤーにも選ばれているので、このカメラはDPREVIEWスタッフには、大変に人気があるようですね。D500(D300/D300S後継機)は、多くのニコンユーザーの方が半ば諦めかけていたところに、突如として登場したので本当に驚かされました。

パナソニックのG8は、4K動画や4Kフォトが採用されただけでなく、ボディ内手ブレ補正や防塵防滴、シャッターの低振動化など、カメラとしての基本的部分が大きく改良されているのが素晴らしいですね。

dprevew_award_camera_001.jpg