キヤノンのフルサイズミラーレスカメラは6D Mark IIベースになる?

Canon Watch に、キヤノンのフルサイズミラーレス機に関する噂が掲載されています。

Canon's full-frame mirrorless camera will have same internals as EOS 6D Mark II

  • 新しい新鮮な噂を聞いた。この噂は、以前の奇妙な6D Mark II の噂(※6D2がミラーレス機になるという噂)を取り消しにするはずだ。

    登場が近付いているキヤノンのミラーレスカメラの内部は、ミラーボックス等を除いて、近日中に登場する6D Mark II と同じものになるだろう。すなわち、キヤノンのフルサイズミラーレスカメラは、6D Mark II と同じスペックになる可能性が高い。この2機種は、EOS M5とEOS 80Dのような関係になるだろう。

    この噂は信頼できる。フルサイズミラーレスを6D Mark II のコンポーネントを使って造ることは、とても理に適っている。以下は、これまでに噂されている6D Mark IIのスペックリスト。

    - 全く新しいセンサー。28MPと噂されている
    - デュアルSDカードスロット
    - チルト式液晶モニタ
    - タッチパネル
    - DIGIC7
    - 価格はボディのみで2000米ドルが目標
    - デュアルピクセルAF
    - ある程度の4K動画が搭載される可能性あり
    - WiFi、NFC、ワイヤレス充電
    - より大きくなったファインダー
    - 新しいAFシステム

 

キヤノンのフルサイズミラーレス機が6D Mark II ベースになるという噂は、以前の6D Mark II がミラーレス機になるという噂よりは、だいぶ可能性が高そうな気がします。フルサイズミラーレス機は、6D Mark II がベースなら、それほど高価にはならなそうですね。

この噂が事実だとして、新しいミラーレス機が新マウントを採用するのか、それとも既存のEFマウントをそのまま使うのかが気になるところです。