DxOMarkにタムロンSP85mm F/1.8 Di VC USDのスコアが掲載

DxOMarkに、タムロンの中望遠単焦点レンズ「SP 85mm F/1.8 Di VC USD」のスコアとレビューが掲載されています。

Tamron SP 85mm f/1.8 Nikon lens review 

 テスト機はD810  Tamron
85F1.8VC 
Zeiss
Milvus1.4/85 
Zeiss
Otus1.4/85 
Nikon
85f/1.8G 
Nikon
85f/1.4G 
DxOMarkスコア 45 46 48 43 42
解像力 36P-Mpix 36P-Mpix 35P-Mpix 26P-Mpix 30P-Mpix
透過 2T 1.6T 1.7T 2T 1.6T
歪曲 0.1% 0.1% 0.2% 0.1% 0.2%
周辺光量落ち -1.6EV -1.9EV -1.3EV -1.7EV -1.8EV
色収差 6μm 4μm 3μm 4μm 7μm

  • タムロン85mm F1.8 は、D810でテストした85mmレンズでは、ツァイスのOtusとMilvus85mm F1.4に続く3位のスコアで、ニコンの85mm f/1.8Gとf/1.4Gを上回っている。
  • ニコン85mm f/1.8Gとの比較では、解像力以外は近い値だ。ニコンの解像力は26P-Mpixでタムロンの方がシャープで、より均一性に優れている。
  • タムロン85mm F1.8は、ニコン機でテストした1000ドル以下の85mmレンズの中では、最も高いスコアだ。このレンズは全ての項目で素晴らしい結果で、絞り値にかかわらず隅々まで均一で鮮鋭感が高く、全体的な解像力は際立っている。

 

タムロンの85mm F1.8は解像力の数値も非常に優秀で、より高価なMilvusやOtusにも負けていませんね。手ブレ補正が付いているのも他の85mmレンズには無い魅力です。

なお、解像力の36P-Mpixは、D810による計測の上限の値(画素数が解像力のスコアの上限)で、5Ds Rによる解像力の計測では更に高い値(38P-Mpix)が出ています。