・Canon EF 70-200mm f/4L IS II in Development [CR2]
- キャノンがEF70-200mm F4L IS II を積極的に開発しており、そして、このレンズは、新しい製造方法とテクノロジーを導入したものになると聞いてる。
いくつかのスペックは聞いているが、現時点ではそれは公開できない。このソースは、新しいレンズは、キヤノンのレンズラインナップの中で最も進んだズームレンズになると主張している。
EF70-200mm F4L IS II は、EF70-200mm F2.8 IS II のアップデートの前に登場する予定だ。このレンズの発表日に関する情報は無く、信頼できるソース達がこのレンズを開発していると述べているものの、2017年中に登場するという裏付けは得られていない。
EF70-200mm F4L IS は、登場から10年以上経過しているので、後継機の開発が進んでいても不思議はありませんね。
新型は新しいテクノロジーが採用された先進のズームレンズになると述べられていますが、どのような新技術が採用されるのか興味深いところです。
gori
しばらく前に出ていた噂の望遠ズーム的なものでしょうか?最短撮影距離が50~60cmぐらいで最大撮影倍率0.5倍とか。
ビックマック
ef70-200f2.8iiiが出たら思い切って買おうかと思っていますが、f4が先にリニューアルされるなら 待たずに値段がこなれたii型を購入してしまおうかと迷います。もう少し詳細な情報が欲しいですね、嬉しいニュースなだけに。
hui
現行は点光源に非常に弱いので改善して欲しいです。
田吾作
これより長いレンズがない状態で水鳥を撮ることが最近あったのですが、500mm相当くらいまでトリミングしても十分鑑賞に堪えるシャープさで、解像度的にはいまどきのレンズとも十分張り合える性能なのだと改めて感じました。
なので、それ以外の部分で相当な進化がないと買い換えは進まないでしょうね。
具体的には最短撮影距離、ISの煩さ(効き自体は問題ない)、全長(フードをつけるとちょっと扱いにくい長さになる)くらいですかね。
んご
現行のEF70-200mmF4L使ってますが
二線ボケが酷くて花とか撮りに行くとき使えないので、その辺りが良くなってくれると使用頻度が上がるので嬉しい
山
多分、ズームで初のBRレンズ採用モデルになるんじゃないかな
しんのすけ
以前に70-200mm F2.8 DOの噂がありましたね。
もしかすると、その噂は70-200mm F4 DOであって、現行F2.8に対する小型軽量版で差別化を図ってくるのでは?と思いました。
Uzzy
お世話になります。初投稿させていただきます。
Ⅰ型をずっと使っており、画質にそれほど不満はありませんが、値段と重量をキープしてAF性能が上がれば文句なしです。あと、フードを持って流し撮りすることが多いのですが、フードが外れやすいのでロック式に変更してほしいです。
タク
EF70-200mm F4L ISは、IS動作音や見た目で古さを感じるので、そろそろリニューアルをお願いしたいところ・・・。
Ⅱ型は当然開発していると思いますが、「新しい製造方法」というのが低価格化に貢献するような技術だとうれしいです。
あとは、現行でも画質には不満ないのですが、欲を言えば最短撮影距離がもう少し短くなってくれるといいですね。
haco
これは待ち遠しいですね。10余年分の進化をしっかり感じられるリニューアルを期待しています。
割りと普通な消費者
最近、光学性能に変わりなしの代替えもちょいちょい。
この噂は、光学性能も含めた刷新を期待。
と言っても、買えるわけではなく、ただ、キヤノンのこれからに向けた技術的な将来性を示しておいて欲しいだけなのですが。~_~;
ルーモア
以前に70-200mm F4としてフローティング機構を採用した特許が出ていましたね。
収差変動を抑えて画質を向上させるのは勿論、テレ側で最大撮影倍率0.5倍になるようで、EF24-70mm F4L IS USMのようにハイブリッドISとマクロ撮影機能が付くのでしょう。
後は山さんが仰るとおりBRレンズや、しんのすけさんの仰るDOレンズ、またはそれに続く新しい晶材・コーティングなどが採用されるのかもしれません。
小型軽量でマクロ機能付きの高性能望遠レンズ・・・欲しいです(笑)
AMI
長年、愛用してますが、ボケ味は改善して欲しいです。ただ、現行品でも性能は充分と思っています。フードのロックは最近の流れとして採用されるでしょうね。それと花形フードになるかもしれませんね。オプションでもいいので、三脚座は用意して欲しいです。
なる
このレンズのUSMユニットの壊れやすさを改善してほしいです。
新品や使い込み関係なくピントリングが空回りがおきやすく急にフォーカスできなくなります。
トライオン
なるさんのおっしゃるとおりです。70~200f2.8Ⅱを買うとき下取りに出したのですが、ピントリング空回りのためと言われて一万円引かれました。