・NCC
- 台湾NCCの登録内容
- 製造: OLYMPUS CORPORATION
- モデル名: OLYMPUS IM005(※コードネームです)
- バッテリー:LI-92B
- バッテリーチャージャー:F-5AC-2
オリンパスが新しいデジカメのコードネームを登録したので、近日中に新型カメラが登場する可能性が高そうです。バッテリーがTG、SH、SP、XZシリーズ等で使用されているものなので、この新型機はコンパクトカメラの可能性が高そうですね。
なお、43rumorsでは、SP-200やTG-5、XZ-3の発表を予想しているようです。
オリスキ
XZ-3長年期待しているいるので何が出るか楽しみです。
takamura
TG-5ではないでしょうか。オールラウンドに使えるコンデジはオリンパスが頭一つ抜けてる気がします。
ふぇい
雑誌で予想されてたOLYMPUS PEN EE(TRIP)なら嬉しいけど、無いかなぁ。
TGシリーズユーザー
2月になるのでTG-5とTG880が出そうとも思いますが
LI-92Bの対応機種を見ていると後者は無さそうですね…
T
充電器がF-5ACだからマルチコネクタですね。
E-M1MarkⅡみたいにUSB Type-Cに移行してほしいです。
オリル
XZ-3を期待しています。ついに、やっと1インチセンサー搭載機としてXZ-3が登場するのか?楽しみです。
ぬこ
XZ-3という名前で良いかはわかりませんが、XZ-2と10の融合、コンパクトで高画質、レンズはきっちり明るく4倍ズーム、が、できれば良いなぁ。
XZ-10は、もはやボロボロに使い込んでいるのですが、全て片手で操作でき、体の一部になっています。あのサイズが良いのです!
このままでは、絶対に避けていたCanonのコンパクトに浮気をしそうです。パナのに期待してたのですが、大きいんだよなぁ。
昔日本が追い求めて、行き過ぎてしまった、コンパクトな高級感をもう一度!
tak
もし、TG-5ならばパノラマ機能の性能向上をしてほしい。
TG-3では使い物にならなかった。
Poppochen
TG-5でお願いします!
ずっと待っています!
逆張り
TG-4を検討してたときにこんな情報を見つけてしまいましたw生産調整なのか、TG-4の値段上がってます。新機種でる前兆でしょうか。期待してます。