・(SR5) Definitely a Sony announcement coming in April!
- ソニーが4月に確実に新製品発表を行う。2人の非常に信頼できるソースと、1人の新しいソースが、ソニーが4月に大きな新製品発表を行うことを確認している。まだ、新製品の信頼できるリストを入手しようとしているところで、これまでのところ分かっているのは次の通りだ。
- 90%の可能性:新型カムコーダーがNAB(4月23日)で発表される。
- 80%の可能性:FE16-35mm F2.8GM
- 70%の可能性:スピードを重視したEマウントのフルサイズカメラ(低画素、ソニーのカメラで最速のAF、20コマ/秒前後の連写、デュアルSDカードスロット、ジョイスティック、無制限RAW記録)。
- 70%の可能性:Eマウントの望遠レンズ(FE100-400かFE400mm。または、その両方)
- このハイスピードカメラがα7シリーズのカメラなのか、α9のような新しい名称になるのかは、まだ分からない。
ソニーの4月の新製品発表は、かなり信憑性が高くなってきたようですね。高速連写やAF性能を重視したという噂のハイエンドEマウント機が本当に登場するのかどうか、注目したいところです。また、交換レンズでは、FE400mmも登場する可能性があるようですね。
2石
あれれ?
ちょっとニュアンスが変わってきましたね。
違う2機種の情報が一緒になってたのかな?
これだとカムコーダーが確実で、αの新型は動画性能よりもスチル連写マシン特化ということに。
カムコーダーは1インチあたりの4k60pハンドヘルドが
業界的に手薄ですので、ここらかな?
カムコーダーのハイエンド側はFS7やF5/55とラインナップは詰まっているし。
Meister
低画素、最速AF、20コマ/秒前後の連写、デュアルSDカードスロット、ジョイスティック、無制限RAW記録...
Canon 1D系、Nikon D5のようなプロ機を思わすスペックですね。
これが噂されていたα9で間違いないのではないでしょうか。
からくり使い
SDカードで無制限RAw記録できるのかな?
UHS-Ⅱ対応なら大丈夫だけど・・・
非対応だと本体に高速メモリーを内蔵しても、20コマ/秒連写だと・・・
もしかして低画素センサーとは、12MP?
20MPは最低でもお願いしますね
αな男
FE400mmf2.8だといいです。
ミカ
FS5の後継機かもしれませんね。
XQD採用で内部4K 10bit記録対応なら嬉しいですね。
FS7の様にⅡと併売で80万位?
retro seeker
ソニーαは、旧ミノルタα時代のネーミングを使っているので、
中級機は7、上級機ハイエンドは9で間違いないと思います。
早く新情報が出てきてほしいです。
chocouni
意表をついてVGラインの復活とか!?
Eマウントでフルサイズのカムコーダー、家庭用の扱いで良いので30万程度なら魅力的。
VG20の先鋭的な存在感が好きだった。
チョコ
ソニーはUHS-II対応のSDXC/SDHCカードを4月に発売すると発表してますので、自社製品のカメラもUHS-Ⅱに対応すると考えるのが妥当のような気がします。
今回予想されている商品よりも、α7Ⅱやα7RⅡの後継機の方が自分は期待していますね。
ふくろう
400mm単焦点と聞くと、ミノルタ時代の400mmF4.5を思い出します。
持ち運びに向いており、かつ焦点距離も稼げて使いやすいレンズでした。
新設計で20万台で出てくれたら、ズームレンズとどちらを購入するかで悩んでしまいますね。
beyond
世界最大規模のNABショウで発表されるカムコーダ、興味深いです。ただFS72がまだフレッシュなタイミングで(NABで)下位機種が華々しく登場もいささか不自然、CineAlta F55クラス最新機種なら「カムコーダ」ではなく「シネマカメラ」だろうし...ともあれNAB開催まで楽しみです!
しみず。
ソニーさんの低画素って、どれ位を指すのでしょうね?
FE400mm、単焦点超望遠は、Aマウントレンズで出しておいて、カメラ側をマウントアダプターでもAF機能の制限なく使える仕様にした方が良いような気がするのですが…とは思いつつも、両方のマウントでF値の異なるレンズが出てくれるのが理想ですね。笑
ミノルタの400mmF4.5Gはα99ⅱになりAFもすこぶる快適で、画質も申し分ないです。が、何と言ってもあの軽さは、Eマウントにこそぴったりな気がしています。ですから、闇雲に明るいだけではない、Aマウントの大砲+もう一本で、持ち歩きができるミノルタ400mmF4.5Gのような取り回しの良いところをEマウント超望遠には期待したいです。昔のニコンさんの600mmF5.6みたいなのも有ってもいいと思いますね。
どんどん
α5300はまだなのかなあ?待ってるんだけど。