・New Canon EF-S Wide Angle Prime Announcement Coming April 5
- 1月に、キヤノンが恐らく新しいEF-Sの単焦点レンズを発表するだろうと述べた。現在、このレンズは、北米では2017年の4月5日の発表が予想されており、広角の単焦点レンズであることが分かっている。
このレンズの焦点距離については、2種類の情報があり、どちらの情報が正しいのか確認を取っているところだ。結果が分かり次第、知らせたいと思う。我々は10mm前後のレンズを希望しているが、その可能性は非常に低いだろう。
以前から噂されているEF-Sの新しい単焦点レンズは、広角レンズになるようですね。EF-Sの広角単焦点では、EF-S24mm F2.8 (換算38mm)が既に発売されているので、次は15mm (換算24mm)あたりの単焦点レンズでしょうかね。
ホープ
もしかして、X7の後継機にマッチしたレンズでしょうか
花鳥風鉄
EF-Sの単焦点レンズなら、何が出てもとりあえず歓迎します。
先日、EOS80Dを手に入れてとても満足しています。これからも軽量で扱いやすいAPS-C機を使い続けたいので、CANONさん、次は明るい換算50mmをお願いします。
たるたる
EF-S17~22mmで開放F1.8以下の明るい単焦点レンズが欲しいです。
774
EF-S24mm F2.8もEF-S60mm F2.8 もF値が2.8ですので明るい単焦点であれば何でも喜ばれると思いますが
オーソドックスにフルサイズ換算50mmのf1.4くらいが欲しいです
Wドラゴン
初心者のころEF-S24mm F2.8 (換算38mm)を使用していましたが、スナップの子供撮りには画角が狭くて使いづらく、手放しました。
逆にMシリーズのEF-M22mm F2 (換算35.2mm)は使いやすい画角で、明るいレンズなのでとても重宝していますので、換算35mm以下でF2以下なら欲しいですね。
F2.8ならシグマの17-50mm激安ズームがあるので、正直不要です。
電脳仙人
個人的にEF-Sの単焦点なら、この記事にあるような10mmの明るいレンズを希望します。EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMもあるけど、やっぱり暗いです。
けんすけ
これまでは使いやすい焦点距離が続いてるので、17mm F2.8 ぐらいが現実的かなと思いますが、さて。。個人的には F2.0 以下なら嬉しいですが。
電球
1本なら換算50mm(31mm)もしくは換算35mm(22mm)がありがたいです。続報を静かに待ちたいと思います。
PGF
昨日80Dを買いましてナノUSMの瞬間合焦に歓喜の声を上げました。こんな早さの単焦点が良いのかどうか分かりませんが、10mmF2.8 15mmF2.8 31mmF1.8あたりの、パンケーキではない軽くて手頃なのが束になって出てきたら全部集めてしまいそうです。
英ちゃん
単焦点広角レンズの場合、歪曲が大きくては興ざめするので、現実的には12~14mm位(換算20mm前後)で良いのではないかと
ズームなら望遠側で歪曲が収まれば気分的に救われますが、単焦点ではそ画像が全てですから救いようがない
ケン付30号
15mmを待ち望んでいる私には朗報です!
X7の後継も待っている私は、EFS15mm、EFS24mm、EF40mmのパンケーキ3兄弟(ボディーも3つ)で街ブラする事を夢見ています。発売時は1万5千円位で御願いします!!!
60Dもち
EF-Sの単焦点だと立ち位置が難しいですよね。
単純に単焦点ならEFレンズを買えばいいわけで・・
やはりEF-Sを生かして小型に作れるF2.8あたりなんですかね・・・・?
でもそれでも存在価値は薄いような気も・・・?
7mm(換算11mm)くらいの超広角レンズが来たら
面白いですね
thx4allthefish
ニコンの撒き餌に当たるのは、幾分高価だけどAPS-Cで標準になる35mm/F1.8なので、その辺があるといいか。
個人的に好きな換算21mmくらいでも嬉しいけど、それなら一般的な換算24mmになるのかな。
ゲンゾウ
ぜひ35ミリ換算で28ミリ、35ミリの暗くて小さくてよく写るレンズを使ってください。
やまかわ
私も12mm(換算20mm)以下だと嬉しいです。
12mmと18-125mmがあれば旅行は事足りるので。
X7後継機と合わせて超広角専用機にするのも楽しそうですね。
焦点距離の発表が待ちどおしいです。
鈴木
X7後継の噂も出ているのでまたパンケーキだといいなと思います。
超広角だといいですが現実的なのは換算28mmでF2.8ぐらいでしょうか。
filook
35mm換算で20mm以下の超広角単焦点だったらいいな。
X7後継機にセットして、小型三脚に乗せて夜景を身軽に撮影したい。
あと、小口径でいいから35mm換算で12mm前後の超超広角単焦点も欲しいなぁ。他社ではあるけど、EOSで撮影したいのよね。