パナソニックが「LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH.」を正式発表

パナソニックが、LEICAブランドの広角ズーム「LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH.」を正式発表しました。

マイクロフォーサーズシステム用交換レンズ H-E08018を発売

  • 非球面EDレンズ1枚を含む4枚の非球面レンズの最適配置により、ズーム全域で優れた描写性能を発揮。
  • ナノサーフェスコーティングの採用によりゴーストやフレアを低減。
  • 軽量・コンパクトで防塵・防滴仕様、耐低温(マイナス10℃)対応。
  • 最新の光学設計により、AFサーチ時の微小な画角の変化や歪みを極小に抑えている。240fps駆動の高速・高精度コントラストAFに対応、AFトラッキング性能の向上により、素早く動く被写体でもしっかりピント追従。
  • F値変化を滑らかに制御し、ズーム時も安定した露出制御を実現し、快適な4K動画撮影をサポート。
  • フォーカスリングとズームリングの配置やトルクの最適化、金属外装の採用により、操作性と外装品位の向上を実現。
  • 発売日は5月25日、価格は158000円(税抜)。

 

パナソニックの8-18mm F2.8-4のスペックは先日の情報通りのようです。このレンズは、315グラムと軽量で、フィルターが装着できるので使い勝手がよさそうですね。鏡筒の質感もかなり高そうです。