シグマがフルサイズ用のEマウントレンズを計画中

Imaging Resource に、シグマの山木社長のインタビューが掲載されています。

Global Vision and Sony FE-mount lens plans

  • (70-200mm F2.8はグローバル・ビジョンバージョンにモデルチェンジしないのか?)我々は現行の全てのレンズをグローバル・ビジョンバージョンにする計画で、将来は、このレンズもリニューアルするつもりだ。
  • (MC-11マウントアダプターを発売したが、ネイティブのEマウントのレンズは開発しないのか?)今後は、更にEマウントネイティブのレンズを開発するつもりだ。ミラーレス用のフルサイズレンズを計画している。1つのレンズを開発するには、開発を開始してから2年前後かかるので、今開発を始めても、レンズが登場するのは2年後になるだろう。
  • (既存のレンズのフランジバックを調整してEマウント用にできないのか?)既存のレンズを利用してEマウントレンズを造ることは可能だが、現行のレンズは、ミラーレス用に設計されたものではない。
  • (マクロが古くなっているがグローバル・ビジョンのマクロレンズは登場する?)3本の現行のマクロはとても素晴らしいレンズだが、少し古くなっており、将来はこれらのマクロを新しい設計でリニューアルするつもりだ。
  • (ティルトシフトレンズは?)ティルトシフトレンズは興味深いが、我々は非常に小さな市場だと考えており、そのようなレンズを開発したいが、優先順位は低い。

 

今後の新製品に関する部分をピックアップしましたが、70-200mm F2.8やマクロレンズなども順次Art・Sportsなどのグローバル・ビジョンレンズにリニューアルされるようですね。

ソニーのEマウントレンズに関しては、以前も言及がありましたが、ここでもフルサイズ対応レンズの開発が明言されています。ただ、開発が完了するまでに2年はかかるということなので、これらのレンズは、すぐには登場しない可能性が高そうです。