ソニーα7 III にはα9のようなジョイスティックが搭載される?

SonyAlphaRumors に、ソニーα7 III のスペックに関する噂の続報が掲載されています。

(SR5) A7III specs confirmed and it has the A9 joystick too

  • 2人目の信頼できるソースが、2日前に投稿したα7 III の噂が正しいことを確認した。α7 III は今年の秋に登場する。そして、彼は次のように付け加えている。

    「α7 III は、現在開発中だ。24MPセンサー、改善されたAFシステム、タッチパネル、α9のようなジョイスティック、4K動画が採用されている。このカメラは135mmと400mmの後の登場が計画されている(これらレンズは、2本が同時発表される可能性が高い)」
  • 以下はα7 III のスペックのまとめ。

    - 新型の24MPセンサー
    - (最初のソース)α9と同じAFシステムだが、20コマ/秒の連写はない
    - (2番目のソース)改善されたAFシステム
    - タッチパネル
    - ジョイスティック
    - 4K動画
    - 発表は今年の秋
  • α7 III の24MPセンサーがα9と同じものかどうかは、まだ分からないが、20コマ/秒の電子シャッターが搭載されていないので、同じセンサーではないと推測している。このセンサーが、スピードの代わりに画質に最適化されているなら、よいニュースかもしれない。
  • α7 III がα9と同じボディかどうかも分からない。α7 III は、大きなバッテリーを採用しているが、デュアルカードスロットは採用していないと推測している。
  • α7R III とα7S III の発表時期に関する情報は無いが、これらのカメラは、2018年に発表される可能性が非常に高い。α7R III には、新型の60MP超のセンサーが搭載されるだろう。α7S III に関する情報はまだ無い。
  • 新しいFEレンズに関しては、135mmと400mmが今年の夏に発表される可能性が高い。3番目のFEレンズが、今年の秋に登場するという話も聞いている。

 

α7 III は、α9のようなジョイスティックが採用されるということなので、ボディはα9ベースになるのでしょうか。これに加えて、α7 III では、α9と同じAFシステムや4K動画が採用されるようなので、現行のα7 II に比べるとかなり進化しそうです。

あと、今年の秋に登場する3本目のFEレンズの噂が流れるのは、今回が初めてですね。このレンズが、どのようなスペックになるのか気になるところです。