EOS 6D Mark II の更に詳細なスペック

軒下デジカメ情報局に、前回よりも更に詳細なキヤノンEOS 6D Mark II のスペックが掲載されています。

・キヤノン「EOS 6D Mark II」の詳細

  • EOS 6D Mark II
    - 有効画素数:2620万画素(総画素数:2710万画素)
    - 映像エンジンDIGIC 7
    - オールクロス45点AF
    - デュアルピクセルCMOS AF
    - 7560画素RGB+IR測光センサー
    - ファインダー視野率:上下/左右とも約98%
    - ファインダー倍率:0.71倍
    - 背面液晶:3.0型104万ドットバリアングル液晶、タッチパネル
    - 連写:最高6.5コマ/秒(ライブビューのサーボAF設定時は最高約4コマ/秒)
    - 標準ISO:100-40000(拡張ISO:50[L]、51200[H1]、102400[H2])
    - シャッター速度:1/4000~30秒、バルブ、ストロボ同調1/180秒
    - 動画:フルHD 60p、HD 60p
    - 5軸電子手ブレ補正
    - 4Kタイムラプスムービー
    - アンチフリッカー
    - Wi-Fi・Bluetooth・NFC・GPS搭載
    - 電子水準器
    - バッテリー:LP-E6N/LP-E6
    - 撮影可能枚数:約1200枚(ファインダー撮影時)
    - メディア:SD/SDHC/SDXCカード(UHS-Iカード対応)
    - サイズ:144.0 x 110.5 x 74.8 mm
    - 重さ:685g (本体のみ) 、765g(バッテリー・SDカード含む)
    - キットレンズ(海外):「EF24-70mm F4L IS USM」、「EF24-105mm F4L IS II USM」、「EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM」

 

 ファインダーの視野率の情報が新たに出てきましたが、ライバルのD750が視野率100%なので、6D Mark IIが100%ではないのは少々残念ですね。

ボディのサイズは若干大きくなっていますが、重さは本体のみで6Dから5グラム増とほとんど変わっていないようです。かなり情報が出揃ってきましたが、あとは、販売価格が気になるところです。