EOS Kiss X9(Kiss X7後継機)の詳細スペック

軒下デジカメ情報局に、キヤノンEOS 200D(日本ではEOS Kiss X9)の詳細スペックが掲載されています。

・キヤノンのEOS Kiss X7後継機のスペック

  • EOS 200D

    - 有効画素数:2420万画素(総画素数:2580万画素)
    - 映像エンジンDIGIC 7
    - デュアルピクセルCMOS AF
    - 測距点:9点(中央1点クロス測距)
    - ファインダー視野率:上下/左右とも約95%
    - ファインダー倍率:0.87倍
    - 背面液晶:タッチパネル対応バリアングル液晶(3.0型・104万ドット)
    - 連写:最高5コマ/秒(ライブビューのサーボAF時は最高約3.5コマ/秒)
    - 標準ISO:100-25600(拡張ISO:51200[H])
    - シャッター速度:1/4000~30秒、バルブ、ストロボ同調1/200秒
    - 動画:フルHD、5軸電子手ブレ補正
    - Wi-Fi・Bluetooth・NFC搭載
    - バッテリー:LP-E17
    - 撮影可能枚数:約840枚(ファインダー撮影時)
    - メディア:SD/SDHC/SDXCカード(UHS-Iカード対応)
    - サイズ:122.4 x 92.6 x 69.8 mm
    - 重さ:406g (本体のみ・ブラック) 、453g(バッテリー・SDカード含む)、407g(本体のみ・ホワイト)、409g(本体のみ・シルバー)
    - イギリス価格:ボディ(ブラック)579ポンド、18-55mmIIIキット(ブラック)649ポンド、18-55mmf/4-5.6キット(ブラック・ホワイト・シルバー)679ポンド

 

EOS Kiss X7後継機のAFは、リーク画像から予想されていた通り9点のままようです。とは言え、デュアルピクセルCMOS AFが採用されているので、ライブビュー時のAFは大幅に改善されそうです。

また。ファインダーの情報が出てきましたが、数値的には現行のX7から変わっていませんね。それ以外の部分(ISO感度や連写等)は、X9iとほとんど同じ仕様のようです。

[追記] Kiss X7後継機の名称はEOS Kiss X9となることが確認されたとのことです。