・Fujifilm X-E3 will Shoot 4K Video
- 本日の噂はシンプルで、富士フイルムX-E3には4K動画機能が搭載される。
- 以下は噂されているX-E3のスペック。
- 4K動画
- シャッター/ISO複合ダイヤル
- 液晶モニタは固定式
- Bluetooth
- おそらく他のXシリーズに採用されていない新技術が採用される
- フォーカスジョイスティック
- X-E2より小さくなる
- 発表は今年中
X-E3はX-E2よりもボディが小さくなると噂されていますが、4K動画は搭載されるということなので、放熱の問題は無いようです。
X-T20にも4K動画が搭載されているので、今後登場する機種には、基本的に4K動画が搭載されると見てよさそうですね。
万年係長
X-T20と同じラインスキップの4Kかしら?
T20ユーザー
シャッター/ISO複合ダイヤル
Bluetooth
フォーカスジョイスティック
の3つは羨ましいなぁ~。
液晶固定はレンジファインダータイプではこの方向なんですかね?
何はともあれ、登場が楽しみです!
こっそりと常用ISO感度の最高値が上がったりしないですかね?
マンタ
個人的見解です。
E3には4Kで動画機能は不要です。T2,T20だけで十分です。Pro2でも「?」と思っております。
ニコンDfが魅力的なのは動画機能がありません。又最新のライカM型デジタルカメラは動画機能とライブビュー機能さえも省略しています。
これらは、万人向けカメラとしてではなくカメラマンが要求している物を具現化したからだと思います。
E3をDfやライカと同等に評価出来ませんが、富士フィルムとしてAPS-Cカメラの中にもこだわりの持ったカメラ「カメラ機能オンリーで、持って撮る喜びを与える」も必要です。
すーさん
動画を強化するならボディー内手振れ補正を付けて欲しいです。
さいたま人
Dfが海外で売れなかったのは動画が無いからだと聞いています。今の世の中、生き残るためには動画は必須でしょう。
かぼ
"他のXシリーズに採用されていない新技術"がもし手ぶれ補正だったら
嬉しいですが、E2より小型化されているのが事実なら無理っぽいですね。
手ぶれ補正搭載1号機はやはりX-T2sなのでしょうか。
ハクオ
カメラ元来の目的が「記録する道具」であれば動画機能強化は必須です
フィルムカメラぽさを出すために動画を削るのは本末転倒な気がしますね
thx4allthefish
直感的な富士フイルムの操作系で動画を撮るのは楽しいので、可能な範囲で家電メーカーに引けを取らない性能を実現して欲しいものです。
ジェイコプスラダー
動画機能を削った結果に得られるものより、動画機能の利便性は大きいので、惜しみない4k動画が撮れるように開発して欲しいですよね。
熱対策や、バッテリー、カード読込の問題も、将来的に小型化していかないといけないので、頑張って欲しい。
E3は中級機ですから期待します!
ひとみしり
4Kは使いませんが、他機種と合わせたほうが
コスト的には安い(もしくは変わらない)のかもしれませんね。
それよりもサイズが小さくなるということなので
重量もそれに伴って軽くなるといいなぁ
E1からT1に乗り換えましたが、やっぱり重い…
自分の場合、重さは写欲に直結します